SSブログ

まずはご報告まで 1日1分やさしい洋書50,000アクセス ほんとにいいのかなあ? の巻

冷蔵庫の中で杏仁豆腐が私をまっている~♪
もう少し冷やして食べよ♪♪ そして読書。^^

本日のお気に入りの一言です。
九州地方の多読・多聴をされている方のブログにありました一言で、楽しい読書気分がよくでておられると思います。
もっとも、その方が今読んであられる本は、1,000ページのスティ-ブン・キング:とっても怖いお話、なのですが、ですね。

(19日朝の心の声)
あれっ、おっかしいなあ、ブログをまちがえたかなあ?
どっこにも、杏仁豆腐が出てこないなあ。
もしや、大阪地方の読書どんどこおねえさま、だったか?
それとも・・・。

大方のところで梅雨もあけまして、列島を猛暑がおそっておりますが、
赤城しぐれとガリガリくんの食べ過ぎには、十分ご注意下さい。
当方も、1日3個以内に留めております(食べ過ぎかも?)。

☆☆
またまた私事で恐縮なのですが、

1日1分やさしい洋書で、毎日ちょびっとずつ、やさしい物語をタイプしているわけですが、
あるとき「寝ぼけまして」、次回予定の物語もアップしてしまい、
物語が、2本立てとなってしまったのですね。

なんとか元の1本立てに戻そうとしたのですが、
タイミングが会わず、
しかも、ちょっと長めで若干面倒な Mary Poppins まで出してしまったものですから、もう、てんやわんやなわけです。
懐かしいですね。獅子てんや、瀬戸わんや、の「てんやわんや」。

さらに、Mary Poppins だけではちょっと文が長くて疲れるかも?と、新しくもっとやさしい物語も出してしまいまして、現在も、2本立て状態です。

「やさしい洋書を楽しく読もうブログ」の補助として始めたのですが、「やさしい~」は休止中のままで、1日1分だけどんどこ続いてしまうという状況なのですね。
「やさしい~」は、5月にリニューアルオープン予定といいつつ、7月半ばをすぎましても、いっこうに再開できておりません。

☆☆
実を言いますと、
ここだけの話なのですが、

どこでも、「ここだけの話」と言っているのですが、

当方、「桃屋のごはんですよおじさん そっくり」と言われているのです。

そういうことではなくて、ですね。

やさしい英語の本、ご紹介したいやさしい洋書は、もっともっとたくさん、ウチにあるのです。
単行本もあれば、シリーズの何巻だけとか、そういうのもあります。絵本系のものも、児童書的なものもあるのです。

しかし、ですね。
実は、当方が、まだ、十分に読んでいない」のです。

自分でまだキチンと読んでいない本を、ただ持っていて、少しだけチラ読みして「やさしい」からといって、他の方々にご紹介するわけにはいきません。

☆☆
で、つらつらと、考えてみましたのですが、当方が英語の本を読みだしましたのが、2009年です。
ほんっとに、にわか洋書ヨミなんですね。

絵本から読み始めたのですが、生来のいいかげんというか、ムチャな性格ゆえに、ぐちゃぐちゃに「児童書」を読んでゆくという、普通の多読の方があまりされない方法を敢行し、
2010年の半ばからは、完全に大人用のペーパーバックに移行したのです。

この間の事情については、過去記事の読んだ本全部とかにあると思います。

で、2010年~2011年は、
主としてペーパーバックで、ときどき、新しく入手しました絵本とか児童書を、気分転換に読んでいたわけです。
でも、主力的には、読んでいたのは、洋書ペーパーバック&日本の本だったわけですね。

わりと短い期間に多量に読んだせいもありまして、
いろんな種類のとってもやさしい本を、じっくり読んでゆく、カズ多く読んでいくというプロセス
を、自分自身は、かなり省いているのです。
本は、集めましたけれども。

多読の方は、最初の2年ほどは、「読みやすいレベル」という設定レベルの3以下の本、そうとうやさしい本をじっくりと数多く読み、100万語を目指すのです。
基礎力の養成期間といいますか、熟成期間ですね。
そのあとぐらいに、徐々にレベルアップして、本を読み進め、多聴も進めるわけです。

当方は、これに対し、絵本を読み終わって児童書を読みだした2009年4月・5月~ほぼ3ケ月で、100万語に達しています。
つまり、どちらかといえば、文字数の多い、多少長い児童書を、どんどこ無理やり読み進め、丸々2年ちかくの基礎力養成期間、熟成期間を、ほぼ省いてしまったわけです。

読み進めました本は、けっして難しいというわけではなく、やさしいことはやさしいのですが、ほんとうにやさしい類の本に比べれば、若干ながら一段階以上は難しいとされている本を読んでいったわけですね。
まあ、そういう本が、とっても面白かったので、夢中で読んだ、ということではあるのですが。

で、2011年4月末から、ブログを始めたわけです。
この時点で、まだスタートから2年しか経っておりません。
ここで、再度、子供向けの絵本とか児童書とかに目がゆきまして、少しだけですが、読むウエイトが増えました。

つまりですね、
やさしい洋書を楽しく読もう、でご紹介した本のなかには、ブログを始めてから読んだ本も、けっこう多く含まれているのです。
しかし、
そもそも、たっぷりと時間をかけてやさしい本を読み進めておりませんから、
もっているだけで読んでいない、多量のやさしい本がある、という状況をつくってしまったのですね。

そして、そういう持っているだけの本は、いくらやさしくとも、読んでいないので、「やさしい洋書を楽しく読もう」では、にわかには、ご紹介できないのです。
もっともらしいことを、ペラペラ書こうと思えば、それなりに書けるのですが・・・。

☆☆
ということで、それを補うべく、本や物語をご紹介するのでなく、
直接、物語などをお出しして、皆様にちょっと読んでいただければ」
という、
「1日1分やさしい洋書」ブログ、をスタートさせたわけです。

ですから、自分でやさしい本をどんどこ読まない限り、
「やさしい洋書を楽しく読もう」は、いきおいよく再スタートをきれないのですね。

これが、現在、「やさしい洋書を楽しく読もう」ブログがストップしている、実際の主な理由なのです。


☆ソネットへのつぶやき☆

それにしましても、so-net:ソネット、何とかならないのでしょうか?

さきほど、3回目のブログ記事の、保存に失敗しました。
ここから、およそ、1時間あまり、書いたのです。
ここまでの部分も、保存に一度失敗しまして、2回目の書き直しなのです。
保存もできないブログなんて、あるのでしょうか?

まあ、実際にあるのですが、ですね。

☆ソネットへのつぶやき おわり☆


☆☆
で、ですね。
ただちに、 書きなおすといいましても、至難の業です。

すぐに:
at once , immediately , without delay , in no time , right away , right off.

いずれの語句も、当方が英語の本を読み出しました2009年当時は、意味がまったくわかりませんでした。
at once も、immediately も、全部アタマのなかから抜け落ちていたんですね。
delay という単語などは、初めて聞いたといってもよいような状態でした。
right away など、聞いたこともなし。
まあ、たぶん、in no time は、ノータイムですので、なんとなく想像がついたと思うのですが。

そういう状態で、2009年、絵本から読み始めたわけですね。
ほんとうに、正直、単語力というか、語彙力は、なかったと思います。

ちなみに、Mary=聖母マリアのマリア、だと確実に認識しましたのは、ブログを始めた後のことです。
たくさん本を読んでいましても、基礎力的には、相当抜け落ちていたのですね。


昨夜7時半に仕事から帰ってまいりまして、
~をし、
~をし、
~をしまして、
ちびっとうたた寝をしましたら、ナント午前2時。
まだ、「1日1分やさしい洋書」を、全然打っていません。

寝不足でも、まあいいけれども、1日1分は、打たないといけません。
毎日更新だからですね。
しかも、現在、「2本立て」中です。

とっとこ、とっとこ、ウチました。

無事、2つ、アップ。
そうしましたら、3時15分だったのです。


記事数:242 | nice!:190 | 総閲覧数 ? :今日: 19 / 累計: 49,985 | 読者数:3
アクセスランキング: 7,709 位
ブログテーマ:資格・学び( 28位 / 3334ブログ中 )

約7ケ月の累計ですが、
50,000アクセス(ページビュー)寸前だったのですね。

当初は、1日10人か15人の方ぐらいはみていただけるだろうか?と思いつつスタートしました1日1分。
しかも、上で書きましたように、「やさしい~読もう」がたくさん書けないので、苦し紛れのスタートでしたので、
とても、これほど読んでいただけるとは思っていなかったのです。

ただ、ですね。
単語力も全然ない状態でスタートしました当方の英語読書が、まがりなりにもペーパーバックが読める程度になりましたのは、
まさしく、やさしい本をたくさん、たくさん読んだお陰ですので、

どうしても皆さんに、やさしい英語の物語を、楽しく読んでいただきたかったのですね。
やさしい洋書を楽しく読もうブログも、同じ理由からスタートしたのです。

☆☆
いわゆる「多読」といいますのは、

日本語の説明なしで、英文だけを、そのまま読む。
読めるようなやさしいものから順々によんでいいく。
ちょっとわからない語句があっても、なるべく辞書などはひかず、飛ばして読む。

というようなものなのですが、
英語学習 ⇒ 英語の詳しい説明・解説 ⇒ 納得する、覚える
という学習プロセスでこられた方々には、けっこう抵抗があるのですね。

英文を、英語の語順通りにアタマから読むことも、
辞書を引かないことも、
ですね。

実際に、当方も、上に書いたような単語力でのスタートでしたから、当初は、わからない語句のオンパレードで、
読めるところだけを読む、アバウトに読むといいましても、
絵本であっても、アバウトにさえ読めない状態だったのです。
全く辞書をひかない、というのが原則なのですが、この状態では、2~3年の熟成期間を覚悟しなければなりません。
もっと、もっと、やさしい本から読まないといけないレベルだったわけです。
ただ、それまで(中学以来ず~と)、普通の英語学習をしていなかったせいで、英文をアタマからそのまま読むということは、何の違和感もなく出来たのです。

当方とは逆に、もっと詳しく学習済の方は、
どうしても学習という癖が抜けない面もあって、
気になって仕方がない語句があると、「読むのに辞書と首っ引き」という感じになることが多い、
どうしても、英文を解析的に読んでしまい、アタマから普通に読めないことが多い、
と指摘されています。

「学習素材としての英語」「説明・解析して納得する英文」に親しみ過ぎて、英文を、英文のまま大量に読むことに、慣れていないという感じみたいなのですね。

実は、この「どうしても、英文を解析的に読んでしまい、アタマから普通に読めないことが多い」という点は、いまだに当方が、どうにも理解し難い面でもあるのですが。
といいますのも、中学以来、そういう英語学習を、してきてないのですね、当方は。

当方は、読み進みますうちに、辞書を引いても結局よくわからなかった部分も多かったので、しだいに面倒になって、そのうち、英和辞典をひくのを止めたのですが、それでも、かわりに向こうの子供用の英英辞典は、けっこう引いていたのです。大人用のは、難しくていけません。引いても、サッパリ読めませんから、ですね。
この辞書ひきは、なにしろ、わからないのですから、仕方がないかと、しばらくは思っておりました。

いずれにしましても、やさしい英語の文に多量に触れることは、間違いなく、英語力を飛躍的にアップさせます。

今は、グーグルや他のもので、マウスポイントで単語の意味がポップアップするような機能のものも多いですから、実際は、わからない語句というのは、「動詞を使った日常表現」ask for とか、の場合が多いのですが、これは、たくさん読んでいきますと、そのうち自然にわかるようになります。
だいたい、やさしい英語の本というのは、多くは、そういう日常表現で書かれているのですね。

☆☆
したがって、といいますか、ですから、「1日1分」は、おおむねやさしい英語の物語といいましても、いわゆる他の英語ブログや英語学習の例文などと違い、ほとんど何の説明もしていないのです。

英語 ⇒ 説明 ⇒ 覚える、学習する のではなく、

英文を自分で読む⇒自分でじょじょに体感してゆく⇒英語が自分にしみてくる
そういう英語への取り組み、なのですね。

気になる事項を調べるのは否定していませんが、調べるー覚えるタイプの学習とは、ちょっと違う立脚点なのです。
調べなくともOKなんですね。
読んでいくと、だんだん、わかってくる、というところに拠って立っているのです。

ですから、もちろん、「訳」は、ついておりません。
この場合は、ついていては、「かえって害」になるのです。
ときどきですが、ホンの少しだけ、注をつけるだけ、なのです。


☆ソネットへのつぶやき その2☆

それにしましても、so-net:ソネット、何とかならないのでしょうか?

さきほど、4回目のブログ記事の、保存に失敗しました。
ここから、およそ、さらに1時間あまり、書いたのです。

これでもう、全部でおそらく5回目の書き直しなのです。
そう何度も何度も何度も保存もできないブログなんて、あるのでしょうか?

まあ、実際にあるのですが、ですね。
おかげで、これは午後6時から書いているのですが、10時45分現在未だに出来上がらず、「食事抜き」「夕食はバナナだけ」になっております。
ダイエットにいいかもしれない、ソネット。
しかも、これから1日1分の2本立てをタイプしなければなりません。

☆ソネットへのつぶやき その2 おわり☆

☆☆
とにかく、結論を急ぎませんと、1日1分が間に合いません。

1日1分やさしい洋書:

記事数:242  nice!:193  今日: 457 / 累計: 50,423  読者数:3
アクセスランキング: 11,237 位
ブログテーマ:資格・学び( 18位 / 3334ブログ中 )

午後10時30分現在、50,000ページビュー(アクセス)となりました。
まことに、感謝に堪えません。

今回の記事は、長々と紆余曲折しましたが、この50,000ページビューのご報告だったのですね。

それにしても、不可解なソネットです。

午前3時すぎに、アクセスランキング: 7,709 位
ブログテーマ:資格・学び( 28位 / 3334ブログ中 )

だったものが、 

午後10時すぎに、アクセスランキング: 11,237 位
ブログテーマ:資格・学び( 18位 / 3334ブログ中 )

になるものでしょうか?

4千位近くもアクセスランキングが落ちているのに、資格・学びの順位だけ急に10位分もアップするなんて。
たぶん、どこかが大きく間違っていて、明日にはまた28位とか30位とかになる気がするのですが、

1日1分やさしい洋書、
これからも、何卒、よしなにお願い申しあげます。

えっと、これからMary Poppins と The Flying Mouse をタイプするのですが、ですね。
では また。


西新井sunny-side up の近況

次回の記事ですが、おそらくエクスペリア・アクロ入院、の記事になると思われます。
救急車は呼んでおりませんが、現在、AUの修理部門に搬送中です。
かわりに、代替機として、ちょっと前のエクスペリアがまいりました。

画像12-07-19 001.jpg
代替機のエクスペリア

AUショップのお姉さんは親切ですね。
では。

ねっとで、午前3時に、「京都 舞鶴発「ゆうさいくんらすく」ラ・クロシェット・ヒラノさん^^;」を見ましたら、どうにも食べたくて仕方がなくなってきました。とりあえず、セブンイレブンで、代わりのものを・・・。
「ゆうさいくんらすく」 激美味しそうです。らすくの決定版かも。
って、まだ起きているんかい!
1時に寝て、3時に起きたのですね。もう一回3時半に寝て、4時半起床予定です。
これは、追記かも。では。


nice!(10)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 20

大林 森

スイーツ尽くしですね!あかぎのしぐれ・・・。懐かしいデスー!今年は我慢です!(⊃д⊂)桃屋のごはんですよののおじさん、いいですね!

私、昔は今よりかなり太ってましてその時は「目つきの糖悪いつるべ」と呼ばれてました・・・。今はただの目つきの悪い中年です。(;_;)
by 大林 森 (2012-07-19 05:06) 

hatumi30331

記事が消える・・・・・・
涙です・・・・・・・^^;

下書きをおススメします。
Winですか? 
ワードで下書きして・・・
コピペしたらどうでしょう?
私はコメントをその方法で入れてます。

しかし・・・・・暑いですね!
曽根風呂も調子悪かったみたいですよ〜
アクセスカウント不具合が出てました。
ほんまにええ加減にして欲しいです!^^;
by hatumi30331 (2012-07-19 06:43) 

風来鶏

三木のり平さん似の人は、ウチの工場にも一人います。
パチンコ大好き(工場中で有名)の、元上司です^^;)
by 風来鶏 (2012-07-19 08:42) 

秋川滝美

気合い入れて書いたときに記事が消えると
もういいや・・・ってなります。
そんな日の記事はまさに投げやりで
もともとこれを書いたんじゃないのに・・と
さらに項垂れます。
いやですね、ほんとに。
by 秋川滝美 (2012-07-19 09:21) 

ふぢたしょうこ

三木のり平さんですか!
似顔絵が簡単なんですよ~
by ふぢたしょうこ (2012-07-19 15:35) 

足立sunny

大林 森さんへ。
少し糖分のとりすぎで反省しております。当方は、大学1年の頃、74キロから58キロまで落として、そのままだったのですが・・・急上昇中です。
顔立ちも、すっきりされると、変わりますね。ニュー大林さんも、スグに定着されると思います。

by 足立sunny (2012-07-19 16:39) 

Sizuku

こんにちは^^
これだけ力を入れて書いていらっしゃる記事が消えてしまったなんて・・・
考えただけで放心してしまいます。
大変でしたね。。。何度も書き直し、お疲れ様でした。

三木のり平さんに似ているというところにすごく反応してしまいました。(笑)

そして、大量の英文に触れることで初歩からペーパーバックまで読めるようになったとおっしゃるご自身の体験は、読んでいて希望が湧いてきました^^

足立さんが学生時代に活用されていたという子供向けの英英辞典の話もとても参考になりました。
もしオススメの子供向け辞典がありましたら教えて頂きたいです^^

by Sizuku (2012-07-19 16:46) 

足立sunny

hatumi30331さんへ。
とにかく、ふとん太鼓には、びっくらこきました。
どうして今まで知らなかったのだろう?とも思いましたが。けっこうアチコチの祭り、見ているのですが・・・。

ずっと以前は、ワードで下書きしていたのですが、それだと、どんどんどんどん、文章が長くなっていってしまうんですね。それで、直接打って、保存前に一旦全部をクリップボードにコピーしていたんですが、ときどき、コピーを忘れてしまって、ですね。
なんだかんだいっても、とっても書きやすいブログですので、ソネットには感謝しております。英文のフォントも、きれいですし。
いいブロガーの方も多いですし、ですね。
もっとも、ウチに来られる方の9割以上は、ソネットでない方と思うのですが、ですね。アレコレと貶しつつ、ソネットの宣伝に努めております。
by 足立sunny (2012-07-19 16:52) 

足立sunny

風来鶏さんへ。
どうも、まいどです。
三木のり平さん似ですといいのですが、あのキャラクターの方に激似みたいなんですね。
パチンコは、本場に(距離が)近いですから、愛好家の方も多いかも、といいつつ、実は、西新井は、沿線のパチンコ最強地区と言われておりまして、ですね。一応、当方は出没しておりません。
ときどき、道で、笑われるんですよね、目が合うと。
by 足立sunny (2012-07-19 16:59) 

足立sunny

秋川滝美さんへ。
えっと、ですね、当方のはおおむねヨタ話ですので、消えてもまあ大したことはないのですが、気力的にもアタマ的にも再現不能ですので、180度違う内容になってしまう、というのは、ありますね。
以前に、本の校正原稿を電車の中に置き忘れたときは、(自分が悪いのですが)それはそれはガックシきました。
じつは、今回も、半分ぐらいは、元と違う内容になっております。最初に書いた話が消えちゃっいましたので、ありゃ~ということで、16日と18日に「NHKゴガクル日記」というところで書いた話を、よっこらとコピペして、再構成しなおしたのですね。
学習していないのに、NHKゴガクルというところでも、英語的ヨタはなしを書いているのです。他の皆さんはキチンと学習していて、「覚えた日記」という日記欄なのですが、当方だけ、ああでもない、こうでもない、と適当なことを綴っております。

秋川さんのように物語を書かれる方は、分身のようなものですから、原稿が消えたら・・・ですね。
想像するのも、おそろしいですね。

当方は、昔から原稿自体はスンゴクいっぱい書いているのですが、おおむね技術文書でしたので、MAC上でよく消えましたが、リカバリーは可能でした。徹夜の連続になりましたが、ですね。

by 足立sunny (2012-07-19 17:18) 

足立sunny

ふぢたしょうこ さんへ。
確かに、特徴がある感じですよね、あのお顔は。なぜか、中年すぎから、あのキャラクターに似てしまったのですね、面白いように。何しろ、初対面の方に、よく指摘されますですから、ですね。
Facebook の顔を、現在、修正中です。
全国公開できような顔に修復できましたら、こちらのブログでも、本で隠さず登場予定です。
by 足立sunny (2012-07-19 17:25) 

マチャ

50000アクセス、おめでとうございます(^-^)/
これからも楽しみにしています。

So-netのエラー、何とかならないものですかねえ・・・
僕もやられました。

ただ、文章を保存しようとしてエラーが起きた場合、
すぐにブラウザの戻るボタンを押して画面を一つ前に
戻せば、文章が残っていることが多いですよ。

僕の場合、複数の編集画面を同時に開いていた
ために、記事内容が入れ替わってしまったようです。

何にせよ、別のところで下書きしてこまめに保存が
一番ですね。
by マチャ (2012-07-19 19:13) 

足立sunny

Sizuku さんへ。
ご訪問ありがとうございます。

で、ですね。
子供向けの(といいますか当方的には大人の方にもオススメしたいのですが)オススメの辞書:英英辞書は、いくつかあるのですが、

大型本版(ほんとにデカイですが厚さは1センチ弱):

(1)Richard Scarry's STORYBOOK DICTIONARY
見出し語は2500語ですが、絵と文章で、ホントに面白くわかりやすく意味がとれるようになっています。この2500語は、読んでいるだけで、間違いなくマスターできるでしょう。日常生活によく使われる語が中心です。Richard Scarry さんの絵はとても楽しいです。

(2)THE SESAME STREET DICTIONARY
あのセサミストリートのキャラクターが総出演するもので、見出し語1300ですが、こちらも、楽しく読める英英です。見出し語の意味を具体化した一コマ漫画が必ずついて、なるほどそうですか的に、意味がアタマにすっと染み込みます。

(3)Richard Scarry's BEST WORD BOOK EVER
こちらは(1)と同じ方の絵ですが、見出し語形式ではなく、日常生活場面とか、社会生活とかを切り取った形になっています。Rabbit Family's house とか、At the supermarket とか、in the city とか、ですね。
こちらも、絵が楽しいです。(いらないと思うのですが)これだけは、日本語の解説書つきで売っていると思います。

(4)FIRST PICTURE DICTIONARY
こちらは、見出し語に必ず写真がつく、PICTURE DICTIONARYで、オーストラリアのものです。各語に全部写真つきなので、説明もわかりやすく,子供にウケる感じもあるのですが、まあ、普通の初歩英英の写真付き版といった感じです。 PICTURE DICTIONARYは、これしか持っていないのですが、他にもいくつかありますね。カラフルで楽しいのは確かです。

卓上本版(普通の辞書サイズです):

(1)OXFORD children's Thesaurus
類義語辞書なのですが、見出し語の説明として、最初に
「例文」が挙げられている、のが特徴です。このわかりやすい例文で、意味がわかるようになっています。そして、2つ~4つの類義語(熟語を含む)が挙げられている、という形です。見出し語は、書いていないのですが、少なくとも5千ぐらいはあると思います。

(2)OXFORD children's Dictionary
(1)とセットといいますか、こちらが、普通のといいますかメインの子供用辞書で、見出し語は1万2千と思います。普通の辞書形式です。例文は上の(1)まかせで、また、発音が載っておりません。これは残念。

(3)The LADYBIRD ILLUSTRATED DICTIONARY
こちらは見出し語4千で、子供向けの絵本出版のLADYBIRDがだしていますので、上の(2)よりも説明はよりやさしくなっています。ただ、これも発音はついておらず、例文もありません。

(4)The BASIC Newbury House Dictionary
これは数ある子供英英の中で、サイズといい内容といい「万能、最善」タイプです。ほんとに小さい子供さんを除き、ですね(中学以降~大人まで)。
どれか一冊英英をというならば、大人の方にも最適のものと思います。
発音もあり、英英部分は比較的ですがかなりやさしく、例文も全て付いています。見出し語は、おそろしく多いですが、各語の説明はあくまで丁寧です。
2500語で説明されているのですが、
どこぞの大人用推奨英英(ロングマン英英⇒これを推奨する方々が非常に多いのですね。特に英語の先生と知識人。説明に正確を期するために、やさしい語を使って、すんごくわかりにくい、周りくどい表現をする辞典なのです。例えば広辞苑を小学2~3年生に使わせるようなもので、絶対に使ってはいけない英英辞典と個人的には思っています)
と異なり、説明自体が平易で、わかりやすさがダンゼン違います。
卓上版は、これしか思いつきません。なお、同じ会社のBASICでない大人用Newbury House Dictionaryもありますので、BASICをお忘れなく。

大型版子供用総合:
(ホントにでかくてスゴク厚い、図鑑サイズの子供用英英です)
ただ、このサイズで、実は、一番のオススメと思われる辞書を、当方は持っていません。それは、Macmillan マクミランのチルドレンズディクショナリーなのですが、持っていないので、残念ながらご紹介できません。

(1)scholastic Children's Cictionary
アメリカで子供用本:図書といえば、何を置いてもまずsholastic 社で、もっとも定評のある、非常にわかりやすい英英です。内容も、図鑑と見間違うばかりの豊富さで、図、イラスト、写真も、本当に豊富です。発音が、「実際に声に出す音」表記、例えば[dimple] ですと、
[dim-pupl]になっているのも、特徴的です。例文が若干少ないのですが、「大きくてもいいから、わかりやすい子供用英英をどれか」(大人向けにも十二分といいますか、大人にこそ使って欲しい感じはありますが)、というのであれば、一番のオススメです。接頭語、接尾語などのコラムや、word history という語源コラム、類義語の単語の使い分けコラム、などもスゴク充実しています。
でかくて重いのと、例文が若干少ないのが難点ですが。

(2)Webster's NEW WORLD children's Dictionary
こちらが、(1)と甲乙つけがたい、子供用英英です。発音は(1)と同じ、音表記で、
「例文が豊富についている」(意味ごとにほぼ全部ついています)のが、最大の利点と思います。例文は、どれも、わかりやすく日常的に使うような類のものです。
写真、図版も、異常な(1)には負けますが、豊富です。
word history という語源のようなコラム、word choices という「単語の使い分けコラム」も、こちらにもあります。
ただ、類義語・単語の使い分けコラムは、(1)の方が量が多く、丁寧でわかりやすいと思います。
(1)のスコラは楽しくてびっくりする子供用英英なのですが、例文を重視するならば、(2)の方が使いやすい、という選択になるのではないか、と思っています。やはり、全部例文付きの威力は大きいとは思います。

(3)Scott,Foresman Begining Dictionary
こちらもわかりやすい説明の、大型英英なのですが、(1)と比べますと、記載項目自体が若干、大人にも目が向いた感じのもので、堅苦しいかも、という感じはします。説明はかなりわかりやすく、図や写真も多く、例文もほとんど付いているのですが。
まあ、(2)と比べますと若干上の年齢の感じで、(1)と比べますと面白みが少ない、という感じで、若干(3)は影が薄いかと思います。オーソドックスである、という感じですね。

英和辞典:
子供用の英和辞典は、ほとんど持っていないのですが、ジュニアアンカー英和は、なかなかの辞書ではないか、と思っています。
何しろ、とっつきやすいですし、意味も代表的なものがちょっとしか載っていないので混乱に陥ることが少なく、とにかくわかりやすい、と感じます。
英語と日本語は、基本的に言葉にズレがありますので、英和辞書は百害あって一利なし、などという方もおられるのですが、
ほんとの英語初歩段階ということでしたら、この辞書は、けっこういいのではないかと思います。
もっと詳しい英和辞書はいっぱいありますが、詳しすぎるものを使って、辞書を引けば引くほど、逆に英語ができなくなってしまう要因を含んでいると思います。
日本の英和辞書は、くだらない文法分類が多すぎて、単純に疲れます。
当方は、一応、英和辞書は、大修館のジーニアスを使っていますが、これはだいたい例文が載っているのと、念のためひいておくか、という感じが強いです。

ネット辞書:
ネット辞書はいくつもあり、ポップアップの辞書などもありますが、やさしい子供向けの英英ものは、いまだにみかけておりません。大人向けでも、英英でやさしいものは、あまりないと思います。
英和は、「~意味」と検索しますと必ず出てくる(よく覚えていないのですが)Weblio だったかのやつを、わりと使っています。例文が載っているので、引用に重宝するからなのですが。
子供用ではないですが、Free Dictionary というオンライン英英辞書は、エンサイクロペディアへのリンクもあり、内容も盛りだくさんで、面白いと思っております。

☆☆
というような感じが、当方が申し上げることができるだいたいです。
では。


by 足立sunny (2012-07-19 20:12) 

足立sunny

マチャさんへ。
いつも応援ありがとうございます。正直、5万もいくとは、想定しておりませんでした。

で、ブログですが、
薬師寺編の再スタートで、うっと、きましたですね。
当方のようなヨタ話ですと、何をどうなっても不思議ではなく、かえって奇妙でいいのかもしれませんが、
マチャさんの記事で、ソネット不調が直撃しますと、イタイですね。
緻密な構成がいっぺんで、ふっとんでしまいますから、ですね。
なぜか、ブログコードがめちゃめちゃだったように思いましたですね、あのときは。
これからは注意しようと、いつも思うのですが・・・、つい忘れますですね。

とにかく、とっとことっことタイプしまして、1日1分は出来るだけ長く続けたいと思います。
by 足立sunny (2012-07-19 20:34) 

tabby

こんばんは。

50,000ページビュー、おめでとうございます!
多くの方が「やさしい洋書」を愛してくださっているんですね♪

杏仁豆腐、大阪のお姉さまのところでのコメントですね☆
ガリガリ君も好きですが、「すいかアイス」にはまっています☆

>74キロから58キロまで落として
すごいですね!

by tabby (2012-07-19 23:00) 

足立sunny

tabby さんへ。
やっぱり、大阪でしたか、どうもサミ◯◯さんのブログを再度訪問しましたら、なかったのですね。そっくり借用はいけませんね。でも、良いフレーズと思いました。

(著作権)問題もネックになっているのかとは思うのですが、
どうしても英語というと、難しい方難しい方に流れていってしまいがちで、ですね、難しい素材の英文をお出しして英語解説するブログや、ワンポイント英文解説のブログの方は多かったのですが、
ふしぎと、
「やさしいのをそのままお出しする」というようなヘンテコなブログは、みあたらなかったのですね。多読で英語の出来る方も今は多いと思うのですが、どうしてか、なかったように思うのです。
それでつい、まあ、えいやっと、いいかなあ、とはじめてしまった次第です。
でも、これほど読んでいただけるとは、正直、思っていなかったのです。西洋の代表的な物語をと思ったのですが、脱線して、若干問題のあるものまで出しているので、そこが問題ではあるのですが、ですね。

74⇒58は、卓球部の主将で、高3の夏までけっこう運動をしていまして、秋から受験でパタッと運動をやめましたら、太ったのですね。しかし、結局、普通にしていたら、痩せていったので、格別何の対策もしていないのです。身長もないので、普通にしていると、ソノぐらいの体重なのですね。大学1年のとき、麻雀のやり過ぎでやせた、という面はあるのですが、ですね。
by 足立sunny (2012-07-19 23:59) 

Sizuku

足立sunnyさま

こんにちは^^
こんなに丁寧なお返事を本当にありがとうございます。
感謝の気持をどうやってお伝えしたら良いか分からないくらい感動してます。

大きさまで明記して下さって本当に助かります。
辞書は使ってこそだと思うので、まず手に取ろうと思えないものは私の場合はダメだなと思って、普通サイズの中で選ぼうと思いました。

そして、それぞれの長所や短所を分かりやすく詳しく説明して下さったので、自分が使いやすいと思うものをピックアップしやすかったです。

やはり、The BASIC Newbury House Dictionaryが一番良さそうなので、まずはこれ一冊買い求めますね。
Amazonで買えるようなので、楽しみです♪

ありがとうございましたm(_ _)m
by Sizuku (2012-07-20 13:37) 

足立sunny

Sizuku さんへ。
いつも応援ありがとうございます。
次回ブログということで、辞書の話をと思いまして、スタートしたのですが、途中でまた話がそれてしまいまして、ですね。
これから5回ぐらい以内に、辞書の話をブログで展開すると思います。何か、「辞書はいる、辞書はいらない」で、とんでもない論争になりそうな気はするのですが、ですね。
Newbury のBASICは、卓上英英としては、わりといいのではと思っています。普通の英英より見出し語は少ないですが、分かりやすさはダンゼンだと思う次第です。
by 足立sunny (2012-07-21 00:06) 

サミアド

遅くなりましたが、50,000アクセスおめでとうございーす!!

杏仁豆腐の件はお手数おかけしました。^^

本日のおやつをアップしましたので、お時間があるときにいらしてください♪

キング、長いですわ~。まるまる一カ月かかる。頑張ります!!
by サミアド (2012-07-22 17:48) 

足立sunny

サミアドさんへ。
申し訳ありませんでした。杏仁豆腐を書くとき、つい、「手作り杏仁豆腐=サミアドさんの冷蔵庫にあるに違いない」という思考が働いてしまいまして。
ケーク・サレというのは、特に、美味しそうですね。以前の特大プリンも、超美味しそうでしたが(ご家族の方のご講評は別としてですね)。
しかし、自分で書いていながら(長いのとリンクのつけすぎで)、この西新井ブログ、ウンともスンとも出てこないのには、イライラしますね。

50,000は、「元々の物語の魅力」以外の何者でもないのですが、やさしい英語の物語を読んでみたい、という方が潜在的にはかなりおられるということを示している部分もあるのかと、考えております。
こういう感じが、中学生や高校生の人達にも、徐々に浸透していけば、英語環境も相当に変わるような気がするのですが・・・。

ともかく、当分の間、とっとことっとこタイプします。
by 足立sunny (2012-07-22 22:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。