SSブログ

鳥さんを撮ってはみたものの、あなたは誰? 公園散歩ちょっと探鳥 の巻

皆さん、こんにちは。
DSC03484とにかくいっぱい1.jpg
足立区  舎人(とねり)公園  鳥さん大集合 何がいるのかはサッパリ。

DSC03495ここから先は通さん.jpg
おおっと皆の衆、ここから先は通さないぜ (カラスの宣言)
池に入りてぇなら、まずは、一列に並ぶんだな。

皆さん、ブログは間違えておりません。
ここは、ヨタ話の西新井ブログです。

しかし、本日は、なぜか、鳥さん小鳥さんがかなり多くでてまいりますので、ご注意ください。
もっとも、珍しい鳥さんは、まったく出てきません!
にわか探鳥で、たまたま撮れた写真をお出ししておりますので、お許し下さい。

西新井ブログに、だれも鳥さんを期待していない、ですよね?
この企画は、し・・・しっぱいだったかも。

☆☆

さて、冒頭の鳥さんの話は、のちほど出てまいりますが、
連休の終わりました昨日、今年度の手帳を買いに神保町へ行ってまいりました。
ついでに、公園で、ちびっと、ごく普通の鳥さん、小鳥さんを撮ってきました次第です。

珍しい鳥さんは、当方には、決して撮れません。
どうしてだか、すずめにもピントが合いません・・・あうっと。


DSC_0509.JPG
神保町の絵本屋さん、ブックハウスで買い求めました、今年度の手帳。

エリック・カールさんの、はらぺこあおむし
The very hungry Caterpillar くんですね。

作者エリック・カールさん自らの、絵本の朗読です。



その後、わりとすぐですので、北の丸公園へ、ぼちぼち歩いてゆきました。

DSC03367北の丸公園.jpg

DSC03372.JPG

DSC03406.JPG
北の丸公園内で、写真を撮る際は、環境大臣の許可が必要です。
しかし、小鳥さんのスナップ写真は、許可なしでOKです。

前記事では、浅草寺:大吉に浮かれてしまいました。
改めまして、今年は、頑張ろうと思います。

このあと出てきますのは、わりとどこにでもいる感じの鳥さんと思います。
しかし、ニワカ探鳥の当方には、サッパリ名前がわかりません。
わずかにわかるのは、スズメとハクセキレイ。

以下の番号で、判明次第、お名前を追加したいと思います。
全部わかる貴方は、鳥博士です。

☆1 
さて、最初の??がこの小鳥さんです
DSC03399小鳥1.jpg
前から見ますと、目のまわりが黄色で、くちばしもちょっと黄色で、こんな顔と体をしていて、

DSC03402小鳥1の2.jpg
後ろは、こんな感じの、スズメよりはだいぶ大きい小鳥さん。

皆様に丸投げして申し訳ありませんが、この小鳥さんは、いったい何という小鳥さんなのでしょうか?
もしや シロハラ さんなのでしょうか?

sirohara01しろはら.jpg
参考:net の野鳥図鑑にありました、シロハラさん。
こちらは綺麗で、だいぶ大きさも色も違う気がするのですが・・・。

《コメントをいただき、シロハラ さんと判明しました。》

☆2 ハクセキレイ
DSC03383ハクセキレイ2.jpg
こちらは、よくいるハクセキレイさん、かと思う次第です。

☆3 
DSC03379寝てる?.jpg
ぐっすり寝ていたような。。。あなたは誰?

《睡眠中のカルガモさん と判明しました》

☆4 すずめ
DSC03414すずめ1.jpg
全員ピンぼけですが、お三方とも、まずスズメに間違いありません。

☆5 
DSC03424電線の鳥.jpg
これだけは、ウチの真ん前の電線です。
凛々しいけれど、あなたは誰なの? 当方は初めてお会いしました。

《ヒヨドリ さんと判明しました。》


DSC03397.JPG
科学博物館へは、小さい子供さんたちがたくさん訪れていました。
彼らの将来が楽しみですね。

☆☆
で、ですね。
どうも、北の丸公園の、これだけでは、鳥さんが少ないのではないか?
小鳥さん自体はもっとたくさんいるのですが、当方の腕では撮れません。

そこで、

足立区の、ウチから自転車で非常にゆっくり走って30分ぐらいのところにあります、「舎人公園 とねりこうえん」というところへ、出かけました。

park_img_024-thumb-720xauto-4943.jpg
東京都 公園ホームページより拝借 舎人公園(とねりこうえん)

ここは、それなりにボーと広いので、鳥さんも近くに出てきます。
そして、大池がありますので、水鳥さんも集まっています。

☆6 
DSC03488餌やり2.jpg
冒頭の大集合写真は、ここの集まりでした。 来園者の餌やり。
園内のあちこちで餌やりをする人も多いですから、わりと鳥さんが人馴れしています。

《こちらは、マガモ、カルガモ、オナガガモさんなど、いろんな種類のカモさんいっぱいの集団、とのようです。 カラスも仲間に入れてほしそうです。》

☆7
DSC03481明日への一歩.jpg
踏み出す、その一歩が大事です。

☆8 
DSC03477泳いでます.jpg
水面下では、足で掻いてますね。

《子供連れでなかったのですが、カルガモさんと判明しました。》


DSC03515池に浮かぶ主.jpg
釣りをしていますと、池の底から、怪鳥の主が現れます。

☆9 
DSC03508かもかも.jpg
精悍な顔立ちです。

《オナガガモの雄 さんと判明しました。確かに尾が長いですね。》

☆10 
DSC03435飛びましょう.jpg
鳥さんなので、飛びますよね。

《こちらは、同じオナガガモの雌さんらしいです。》

☆11 
DSC03448小鳥さん2.jpg
誰なんでしょう?

《バン さんと判明しました。普通のカモよりちょっと小さいです。》

☆12 
DSC03462小鳥さん3.jpg
こちらも、どなたなのでしょう?

《ムクドリ さんと判明しました。この方がムクドリさんなのだと当方は初めて知りました。》

☆13 
DSC03473木の上の鳥さん1.jpg
ピンぼけなので、さらに正体不明です。

《ボケてますが、同じムクドリさんが木の上にいるところ、みたいです。》

☆14
DSC03433かも一人.jpg
なに鴨かわからないですが、鴨ですよね? バン?

《マガモさん みたいです。 バンは、上の11番の方でした。》

☆15
DSC03498.JPG
同じ種類の鳥さんは、はたしているのでしょうか?

《ヒドリガモのオス、オオバン、オナガガモのメス、カルガモさんたちと判明しました。
誰が誰だか、これから頑張って調べたいと思います。
中央一番手前にいるのは、上の8番と同じ顔ですのでカルガモさんではないかと。》

☆☆
ということで、スズメとハクセキレイ以外は、定かに名前がわからなかったりするわけですが、これからいろいろ通いまして、図鑑なども参照し、徐々に覚えたいと思います。
今回の小鳥さんたちも、これから必死に調べたいと思います。

《鳥さん、小鳥さん 追記》
《コメントを下さる皆様にいくつか解明していただきまして、特に鳥博士とも言えるdodesyoさんにバシバシと解明していただきまして、かなりの種類の小鳥さん、鳥さんのお名前が明らかになりました。名前だけは知っていても、実際、こういう鳥さん、小鳥さんだとは、初めて知りました。
皆様、ありがとうございます。》

公園からの帰り道で、ひょいっとフェンスの上に止まっていたジョウビタキらしき小鳥(他の方のブログでよく登場するので、それらしい特徴を覚えました)がいたのですが、カメラを取り出す暇さえなく、パッと飛び去っていかれました。

あうっと。

♪鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670

♪鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670

  • 作者: 永井 真人 (♪鳥くん)
  • 出版社/メーカー: 文一総合出版
  • 発売日: 2014/03/17
  • メディア: 単行本
これ、買おうかなあ?


☆☆
実は、今回は、ウサギさんのキャクター特集をするつもりで、まずはリトル グレイ ラビットなどを読んでいたのですが、次回か次々回に先送りになると思われます。

DSC_0505.JPG
Alison Uttley 女史の名作 リトル グレイ ラビットですね。

この左の本では、悪役のWeasel(いたち)が登場し、リトルグレイラビットが誘拐されてしまうという由々しき事態が生じます。
いずれにしましても、どの物語も、非常に面白い絵本です。

DSC03412.JPG

では また。

☆☆
西新井sunny-side-up の近況

年初来、多くの方においでいただき、ありがとうございます。
前回は特に「浅草寺 大吉」で浮かれまして、お騒がせしました段、お詫び申しあげます。
他の神社等の凶でがっくしされた方も、転じて吉となす、という話もありますので、お気を確かにお持ちください。

大吉では、競馬運は上昇しません。マイナス1万5千円。
ギャンブルは、ほどほどに。

今回は、なぜか小鳥さん鳥さんばかりになってしまいましたが、次回以降は、英語もどしどし出てくると思います。
1日1分やさしい洋書では、少し長い物語が続きますので、3本立てとなってしまいますが、短い物語を挟んでゆきたいと思います。

ブログ巡りへは、小鳥のごとく鳥のごとく大空を飛んでまいりたいと思いますが、どこかの池や川で羽を休めたまま越冬してしまうやもしれず、ご訪問が春先になる場合もあるかもしれません。渡り鳥野郎の宿星とお考えくだされば幸いです。

※本日の一品
13 - 1.jpg
やはり浅草といえば、舟和の「あんこ玉」
コーヒーあんこ玉(右列中央)が今年のお気に入りです。
DSC_0511.JPG
コーヒーあんこ玉を、切ってみました(ナイフが切れなかった)。あんこ玉は、寒天であんこがコーティングされた形で包まれていて、下側は、玉がころがらず立つように支え部が付いた形になっています。


nice!(148)  コメント(60)  トラックバック(0) 

nice! 148

コメント 60

リュカ

知ってる鳥は、雀とカラスだけです(笑)
でも、みなさんのブログで、翡翠とメジロは覚えましたよ!w
他の鳥も覚えたはずなのに・・・いざ考えると出てこないものですね。
ハクセキレイ・・・見たことある。うちの近所にも居る。
でもまだ名前と姿が一致しないので、きっとすぐに忘れます^^;
by リュカ (2015-01-14 17:25) 

ハマコウ

こんばんは
エリック・カールさんの本 大好きです
子どもたちにもよく読み語りをします
by ハマコウ (2015-01-14 18:08) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

撮りの名前は、サッパリですね。。
普段、鳥を見ても近眼と老眼で分かりません。。
近くと遠くが見えないのは最悪です。
おまけに乱視が入ってますからね。。(^_^)
どうしたものか?。。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-01-14 18:25) 

足立sunny

リュカさんへ。
ありがとうございます。
実は、doudesyoさんのブログと、くまらさんのブログで、珍しい小鳥さんはちょっとづつ覚えつつあるのですが、ごくご近所の小鳥、鳥さんは、あまり出てこない(当然といえば当然ですけれど)ので、いつも、ネット図鑑を探しつつ、首をひねっております。図鑑が必要ですよね。
メジロは、わかりやすいです~、とっても。
by 足立sunny (2015-01-14 18:27) 

足立sunny

ハマコウ さんへ。
ありがとうございます。
当方も大好きで、ちょっとづつ集めているのですが、エリック・カールさんのさらにすごいところは、ご自身の描かれた絵本に関して、かなりの数の「朗読」をご自身でされ、それを世界中に公開(ユーチューブ)されているところとも思います。心底、子供がお好きなんですね。
ウチのブログでも、もっとたくさんご紹介していけたらと思っております。
この手帳を、スーツから取り出しましたら、どういう反応が帰ってくるかは複雑でしょうけれども、当方にはピッタシの手帳と思う次第です。

by 足立sunny (2015-01-14 18:33) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。
実は、当方も、メガネをかけていても目が弱いので、カメラを覗かない限り、小鳥さんの識別はできません。お散歩カメラをするようになりましてから、スズメのお顔と体だけは、はっきりわかるようになりました。
鳥博士が運良く来てくださって、謎を解明してくださるのを待ちたいと思います。
by 足立sunny (2015-01-14 18:37) 

美美

大変出遅れてしまいましたが今年もよろしくお願い致します。
シロハラ良いですね~
水鳥たちもたくさん居てカメブラが楽しくなりますね(^^
by 美美 (2015-01-14 18:58) 

こいちゃん

私も鳥の名は(だけじゃなく花とかもだけど)まったくわかんないので(雀とかカラスとかぐらい)いつも見に来てる方が教えてくれるのを期待しています
そして、教えてくれるからと、これまた全く覚えようとしないおバカですわ
by こいちゃん (2015-01-14 19:08) 

majyo

舟和のあんこ玉は子供の頃からの好物です。
お土産は、取り合いでした。
表面のつるりとしたカンテンと中の餡子のバランスが
絶妙ですね。
by majyo (2015-01-14 19:15) 

足立sunny

美美さんへ。
ありがとうございます。本年も宜しくお願い申しあげます。
で、その~、どうもシロハラ君は、なんとか当たっていたみたいですね。ひきつづき、他の研究を進めたいと思います。
お散歩には、やはりカメラ持ってが、ポイントですね。
by 足立sunny (2015-01-14 20:47) 

足立sunny

こいちゃん さんへ。
ありがとうございます。
裏の川の、ゆりかもめだと思うのですが、まさしく大群でしたですね。当方なら、毎日あそこでボーとしてしまいそうです。
カラスとスズメと鳩は、当方でもわかるのですが、鴨の区別ですとか、けっこう技術を要しますよね。
今度、図鑑を買いたいと思います。神保町の古本屋さんでも探したのですが。
by 足立sunny (2015-01-14 20:57) 

獏

こんばんは☆
郊外に引っ越したので
鳥に出会う機会が増えました^^)
カメラを買おうか迷っています♬(^w^)

by 獏 (2015-01-14 20:58) 

足立sunny

majyo さんへ。
ありがとうございます。
まさに、金言ですね。どうも、このあんこ玉と芋ようかんには、子供の頃から目がないのです。好きなお菓子、和菓子は他にもあるのですが、年間を通して食べたくなるのが、この二品です。
途中、浅草に3年も毎日行っていましたので、さらに好きになりました。浅草名物といっても、意外とほかのお店の名物物は食べていないのですけれども。
by 足立sunny (2015-01-14 21:03) 

ゆうのすけ

舎人公園は水場もあるんですね!
ひゃ~っ!これなんです。昔は白と黒だけだったのに カラフルな あんこ玉に釘付け!どれから食べようか悩んでしまうのです。☆
科学技術館。。。どれくらい行ってないでしょうか。記憶では 沢田研二さんと 故菅原文太さんが出演された 映画[太陽を盗んだ男]が公開された当時に行ったのでした。沢田研二さんが追われる身で科学技術館の屋上から 送電線を使ってターザンよろしく必至のダイブをするところが印象的で この☆型がいっぱいある壁面を見ると そのシーンを思い出すのです。^^;
by ゆうのすけ (2015-01-14 21:08) 

足立sunny

獏 さんへ。
ありがとうございます。
お散歩カメラでの鳥さん撮りは、やみつきになりますね。ご実家のあたりでしたら、それは多いのでしょうけれども、埼玉郊外も、まだまだ林も多く鳥さんも多いですよね。
新カメラで、ちょっとバシバシ撮ってみられてはいかがでっしょう? 他の役に立つかもしれませんし。
当方のも、それなりに動き物に適したカメラなのですが、いかんせんレンズの解像度がなぜか今ひとつで、腕がまた悪いので鮮明な鳥さん画像をお送りできないのが、残念なところです。びみょーに、妙な写真は撮れたりするのですが。
by 足立sunny (2015-01-14 21:11) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
ありがとうございます。
科学技術館のなかへは、大学時代に行ったのが最後ですが(実をいいますと、北の丸公園からそう遠くない、歩いて30分圏内にありましたので、公園にはよく行っていたのです)、日本武道館へは2回ほど行きました。
科学技術館の上から、電線を伝ってダイブですか!沢田研二さんがやるのでしたら、絵になっていたでしょうね。
コンサートとかがない日は、公園内はものすごく静かですので、今でも、ボーとするには良いところのように思います。皇居のお堀もそうですが、ちょっと水鳥が少ないのが難点ですが。
皇居とか、赤坂御用地とか、なかでしたら、すんごくいそうなのですけども。

あんこ玉は、子供の頃から大のお気に入りで、たしかに最近の路線は、いっそう楽しいですね。まだ、あと2つ残してあります。
by 足立sunny (2015-01-14 21:23) 

ソニックマイヅル

こんばんは。次回関東に行ける時を楽しみにしています。浅草、上野には絶対に行きたいです。^^;
by ソニックマイヅル (2015-01-14 22:05) 

てんてん

あんこ玉?
どんにゃんだろ
興味ありあり~( ̄¬ ̄)ジュルッ!!!
by てんてん (2015-01-14 22:19) 

NONNONオヤジ

科学技術館、中学の修学旅行のときに行きましたよ。
どこにあって何を見たのか、さっぱり覚えてませんけど^^;。
鳥の名前って覚えにくいですよね~^^;。
水鳥も、オスとメスで色が違ったりするので、同じ種類なのか
違う種類なのかさえ分からないですもん(>_<)。
by NONNONオヤジ (2015-01-14 22:23) 

johncomeback

鳥のお写真、お見事ですねぇ(*'-')b OK!
僕が確実に判別できる鳥は、スズメ・カラス・ハト
野鳥図鑑買いましたが開いていません。
by johncomeback (2015-01-14 22:56) 

denko

こんばんは。

 「ことり写真のとり方:
 どんなカメラでもかわいく撮れる方法を教えます! 」
 という本があったような。
 自分で写真を撮ると構図がめちゃくちゃで
 げんなりします。構図の撮り方講習みたいの
 ないですかね~ 

  この時期 釣りも寒そうですね~

by denko (2015-01-14 23:24) 

足立sunny

ソニックマイヅルさんへ。
ありがとうございます。
上野、浅草には、ちょっとノスタルジックなところがありますよね。当方は、沿線ですので、どこかへ行くといえば、上野か浅草へ出ることになりますので、馴染み深いところではあります。大学時代の後輩の家が、たまたま上野広小路にありまして、伝七親分で有名な黒門町会の町会長をしていたんですね。
当方も、舞鶴方面へ行きたいのですが、1月は難しくなってしまいました。4月までには何とか西に向かいたいと思っております。
by 足立sunny (2015-01-14 23:29) 

足立sunny

てんてんさんへ。
ありがとうございます。
あんこ玉の半切り写真を追加で貼らせていただきました。球状のあんこが寒天でコーティングされた、そんな感じのもので、中のあんこと外側の薄い寒天とのコラボ食感が、官能をくすぐる逸品です。
似たようなものはあまり考えつかないのですが、しいて言えば、B級グルメの代表のような味と言えますでしょうか。

by 足立sunny (2015-01-14 23:50) 

足立sunny

NONNONオヤジ さんへ。
ありがとうございます。
最近、鳥さん撮りブログへ時々お邪魔していますので、珍しそうな小鳥さんは徐々に記憶に残ってきているのですが、鴨とか、そのへんにいそうな小鳥さんとかの区別は、まったくできておりません。冒頭写真の大勢は、マガモが8割ぐらいみたいなのですが、オスメスの区別もできません。
科学技術館は、昔は、うちの方の小学校では、遠足でだいたい行くところで、しかしその当時は言った記憶が無いのですが、大学時代は、近かったのでちょっと行きました。
今回は、時間はあったのですが、他に寄る予定にしていましたので、パスしてしまいました。でも、ワクワクしそうな内容のところなんですね。
by 足立sunny (2015-01-14 23:58) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ありがとうございます。
ブレとピンぼけは常にお友達の、あうっと写真になっておりますが、撮ってしまったので、なにか文をつけて誤魔化して、この際、お出ししてしまおうかと、ですね。
はやくすずめがしっかり撮れるようになりたいところです。
それにしても、鳥、小鳥の識別は難しいですね。にわか探鳥では、どれがどれだか、という感じです。
野鳥図鑑をこれから揃え、熟読したいと思います。
by 足立sunny (2015-01-15 00:14) 

足立sunny

denko さんへ。
ありがとうございます。
小鳥さんとか、鳥さんとかにつきましては、カメラとレンズをどう選ぶかが一番、次いで、とにかく鳥さんをド真ん中に入れて撮る、のがいのではないかと、最近、思っております。
真ん中以外ですと、きれいに解像しない場合が多いんです。あと、レンズがボロですと、これもアウトです。
ちなみに、今回の写真は、構図を一切考えておりません。とにかくド真ん中主義で撮っております。
もっとも、動きものですと、どう撮るか、若干テクニックは必要になると思いますけれども。
手ブレをせずに、しっかりと鳥さんが撮れるように、訓練して行きたいと思います。右手の指がしびれますと、ほんと、マトモに撮れません。すぐそこの木の上にいるすずめがピンぼけになるのですから、困ったものです。
でも、夏までには、バッチシの写真が撮れるようになっているのではと、少し自分に期待しています。
denko さんも、かわいい鳥さん写真を目指して、頑張ってください。
by 足立sunny (2015-01-15 00:15) 

chunta

我が家は「鳥さん」と縁の深いタチ
何でかって・・・・ 三歩あるくと忘れるので  笑
ですが 種類には暗いです~><

船和のイメージは イモ羊羹
甘さ抑えめで 美味しいですが
あんこ玉のが好きですか??
by chunta (2015-01-15 00:38) 

ぽちの輔

5番はヒヨドリですね。
キーキーと煩く鳴いてませんでしたか?
by ぽちの輔 (2015-01-15 07:18) 

doudesyo

☆1シロハラ
☆3カルガモ
☆5ヒヨドリ
☆マガモ、カルガモ、オナガガモなどの集団
☆8カルガモ
☆9オナガガモのオス
☆10オナガガモのメスかなあ
☆11バン
☆12☆13ムクドリ
☆15ヒドリガモのオス、オオバン、オナガガモのメス、カルガモ
こんな感じですかね〜。スマホで確認なのでなんともです。^^;
by doudesyo (2015-01-15 07:22) 

駅員3

最近スズメが減って、ヒヨドリ増えましたね。
ヒヨドリくんはかわいらしい顔をして、カラスの仲間で結構悪さするんですよね。
by 駅員3 (2015-01-15 07:38) 

足立sunny

chunta さんへ。
ありがとうございます。
ウチは家系的に代々鶏頭ですが、子供の頃からあまり鳥さんをきちんと見てこなかったので、ほとんど区別がつきません。
今回の小鳥、鳥さんは、かなりポピュラーのようなのですが、サッパリでして。
実は、舟和については、芋ようかんも昔は大食いしていたのですが、あれはわりと日持ちしないので、結果、短時間に多量に食べることとなるため(1日で一箱とか)、今回は断念しました。
あと、芋ようかんをセットにすると、あんこ玉が少なくなり、両方フルの二箱では、いかにも食べ過ぎとなりますので。
by 足立sunny (2015-01-15 08:17) 

足立sunny

ぽちの輔さんへ。
ありがとうございます。
5番 ヒヨドリ ユーチューブで実物を見、鳴き声を聞かせていただきました。けっこうすごい鳴き声で、この声は、朝方、毎日聞こえるような気がします。
こんな顔の小鳥さんだとは思っていませんでした。
by 足立sunny (2015-01-15 08:23) 

足立sunny

doudesyo さんへ。
お忙しいところ、ありがとうございます。
じつは、doudesyoさんが来てくださるのを心待ちにしていたといいますか、この謎を全て解明でき、教えてくださる方と信じておりました。お手数をかけまして、申し訳ありません。
実に、いろいろ、ビシッと、ありがとうございます。
順番に、ネットの鳥図鑑とユーチューブなどの動画をみまして、なるほど~、と思っております。
鴨の種類ですとか、奇跡の分類見立てですね。あれほど夢中になっていたカルガモ(親子連れとか)と、違うカモの見分けすらできていない自分にも呆れましたが、いろんなカモがいるものですね。
オスとメスとで全然違ったり、すんごくちょっとしか違わなかったり、これから、舎人公園には通いたいと思います。
立ち入り禁止の保護区もちょっとだけある公園ですので、もっとたくさんの鳥さんがいると思うのですが、ポピュラーな小鳥さんから、ぼちぼち撮らせていただきたいと思います。
ほんと、お呼びだてしましたようで、ありがとうございます。
by 足立sunny (2015-01-15 08:33) 

足立sunny

駅員3 さんへ。
ありがとうございます。
今までまったく気づかなかったのですが、ヒヨドリの大群があちこちに出没して、エライことになっているみたいですね。
足立の、このあたりには大群はいないような気がするのですが、なにしろ見ている小鳥がどんな鳥なのか、ヒヨドリなのかそうでないのか気づかないうつけ者ですから、ウチのあたりにも、けっこう大量におられるのかもしれません。
スズメのいかった顔もけっこう好きなのですが、ヒヨドリ、けっこう可愛いですよね。大群でいれば、可愛いとは言っていられませんけれど。
そういえば、ウチの近所では、電線にすずめが止まっていなくて、だいたい鳩がとまっているのですね。ちょっとした公園でも、あまり大量にみかけませんし、すずめ、減っているのかもしれないという気がします。朝はチュンチュンと声はしますけれど。

by 足立sunny (2015-01-15 08:44) 

旅爺さん

大分沢山の鳥に出合えたので楽しめましたね。
烏が混じってるのはっ珍しいです。
by 旅爺さん (2015-01-15 11:51) 

足立sunny

旅爺さん さんへ。
ありがとうございます。
今回は、全くの自己満足の写真羅列で、ちょっと気はひけております。
そういえば、カモさん団体のなかに鳩がいたり、別のではカラスが通せんぼしていたりと、あれこれ出てきますね。
だいたい鳥ブログの方のは、自然の探鳥ですから、それ自体魅力ある鳥さんはたくさんでてきても、こういう陽気な団体さんでのご登場はあんまりないかも、ですね。
ここ舎人公園では、毎日来られるご近在の方が、餌やりをしていますので、動物園みたいに集まっちゃうんですね。
現在は、お散歩カメラのにわか鳥さん撮りですので、今後、少し、修行を重ねたいと思います。
by 足立sunny (2015-01-15 13:59) 

toro

あんこ玉、以前は二つくっついていましたよね?
いつから一つになったんだろう?
by toro (2015-01-15 15:34) 

足立sunny

toro さんへ。
ありがとうございます。
たしかに、10年以上前は、もうちょっと玉が小さくて、あんこ玉が2つ連結していたものも、売っていたような記憶があります。その連結玉2個を1個として売っていたような。。。今と似たような価格で。
で、その2個連結あんこ玉なのですが、
舟和の本店(浅草)では、今は、完全に1個体制となっているものの(ここは完全に1個です)、いくつかの支店では、まだまだ2個連結のあんこ玉として売られているようです。
当方は、浅草以外に行ったことがないので、実際見ていないのですが、立石(都内、葛飾)・舟和で、2個連結あんこ玉を買ってきた、という記事と写真がネットにありました。
いつのまにか、舟和も変わっていたのに、無頓着だったんですね~当方は。変わり餡を本格的にやりだしてからでしょうか、1個体制は。
by 足立sunny (2015-01-15 16:21) 

夏炉冬扇

ハクセキレイ時折農道でみかけます。
結構近くにいます。
by 夏炉冬扇 (2015-01-15 17:54) 

さきしなのてるりん

鳥、ずいぶん撮りましたね。うちの近くの白鳥湖のカモたちの種類は案内板があって書かれている。なので見ているその時はわかるんですが、、、家に帰ると、写真を眺めても名前を忘れてます(笑)。
by さきしなのてるりん (2015-01-15 18:47) 

昆野誠吾

はらぺこあおむし、
我が家で最も多く読まれている絵本です♪
おや葉っぱの上に~ちいさなたーまーごー♪って
歌にアレンジされたのがあって寝る時歌ってあげてます^^
by 昆野誠吾 (2015-01-15 19:44) 

足立sunny

夏炉冬扇さんへ。
ありがとうございます。
そちらの方は、自然の小鳥さんも多いと思うのですが、当:足立は、昔あった池や沼や雑木林、雑草地、田んぼ、畑などがグッと少なくなってしまいまして、びっくりするほど鳥さんが少なくなってしまいました。まだ、いるところにはいるのですが。
ハクセキレイだけは、時々河川敷などでもみかけますので、名前を覚えました。あとは、スズメと鳩とカラス。
もっといっぱいいても、目が悪いのでなかなか発見できないのですが、小鳥さんに出会えると嬉しく思います。
せっかく、カメラお散歩を始めましたので、いろいろ撮りたいなどと思っております。
by 足立sunny (2015-01-15 19:47) 

足立sunny

さきしなのてるりん さんへ。
ありがとうございます。
白鳥湖の白鳥は、時々、テレビで拝見しました。千羽単位の飛来地として記憶に残っています。
カモも、たくさんいますよねぇ。今回、改めて水鳥類、とくにカモ類は難しいなあ、と感じました。オスとメス、成人と幼体、全部違うので、どれが何やら、みわけが全然つきません。
案内板は、すんごくいい、と思います。
by 足立sunny (2015-01-15 19:53) 

足立sunny

星野誠吾さんへ。
ありがとうございます。
はらぺこあおむし、人気ですね。
当方も、5回は読んだと思います。
初めて気づきましたが、本の筋どおりの、楽しい歌がでてるんですね~。リズムに乗ると、もっと楽しいですね。お疲れ様です。
手帳をどうするかすっかり忘れていたのですが、一昨年がスヌーピーで、昨年がムーミンでしたから、今年はあおむし君でいこうと、ですね。唯一の難点は、大勢の人の前で予定を確認しづらいところです。
by 足立sunny (2015-01-15 20:13) 

響

自然界では一度にこれだけの鳥が見れる場所はないでしょう。
オナガガモは今年はまだ出会えていません。
by (2015-01-15 20:30) 

サンダーソニア

芋ようかんの方が好みですが
色合いは楽しいですね。

by サンダーソニア (2015-01-15 21:00) 

足立sunny

響 さんへ。
ありがとうございます。
今年も、キメのポーズは、きまっておられますね。
ほんとにあちこち行かれて、いろんなものもお撮りになっている方の前で、公園の鳥さんをお出しするのも何なのですが、どうも足がないもので、ぼちぼちお散歩しますと、こんな感じになる次第です。
意外といっぱいいるもんなんですね、舎人公園のカモさん達。餌をやっているので、集合していましたし。
今度は、少し遠出をしまして、自然のなかの鳥さんもできればお出ししたいと思います。たぶん、ピンぼけですが。

by 足立sunny (2015-01-15 22:53) 

足立sunny

サンダーソニアさんへ。
ありがとうございます。
芋ようかんのですね、あれをオーブントースターでちょっと焼きますと、これもまたなかなかで、生でよし焼いてよしで、芋ようかんも好物なのですが、今回は、ちょっと「あんこ玉」に焦点を当ててみました。
羊羹類は、大好物でして、1日1本どころか1時間で1本食べてしまいますので、最近、節制しております。一口羊羹も、新年になってからは食べておりません。
次回以降に、芋ようかん活躍の場を設けたいと思います。
もっとも、明日は、世田谷ボロ市の代官餅が買えるかどうか瀬戸際ですので、そこが目下最大の課題です(すごい行列に延々並べばいいのですけれども)。
by 足立sunny (2015-01-15 23:02) 

Aちゃん

ヒヨドリはしっちゅう見ます。
後は、カラスとスズメも・・・
その他は名前が分かりません(^^;
by Aちゃん (2015-01-16 00:20) 

足立sunny

Aちゃん さんへ。
ありがとうございます。
最近、ヒヨドリ、ムクドリが、都会で勢力をぐんと伸ばし、ズズメがおされ気味になっているみたいですね。
今回、教えていただいて、ヒヨドリとムクドリの、顔・身体と名前が一致しました。
今まで、カラス、スズメ、鳩、ハクセキレイしかわかりませんでしたので、相当前進したと自分では思っております。
肉眼ですと、細かいところはみえないので、識別は難しいですよね。

by 足立sunny (2015-01-16 01:15) 

hatumi30331

今日は押し逃げちゃいます。
私と同じ方法で鳥さんの名前判明!(笑)
ブログのおかげやね。皆ややさしい〜♪
by hatumi30331 (2015-01-16 08:39) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
もう、感謝でございます。
絵本とかでしたら、自力で調べもつくのですが、鳥さんはネット図鑑とにらめっこしても??でした。本当、ソネットでよかったです。
他の、いろんなブログをみても訪問者数、閲覧数は別として、コメントとかあまりないですよね(勿論、例外の多コメントブログはありますが)。
当方は、ブログを訪問させていただいて、ブログ本文だけでなくコメントをず~と読んでゆくのが楽しみなのですが、hatumi さんのところでは、他の方のコメントも面白いので、ほこほこします。
ウチのブログにも、やっとコメントをいただけるようになって、ウルウル喜んでおります。
by 足立sunny (2015-01-16 09:12) 

ikuko

ご近所でいろんな鳥達の姿が見れるのっていいですねー!
はらぺこあおむし、娘が小さい頃、
よく読みました。なつかしい!
by ikuko (2015-01-16 12:40) 

風来鶏

ジェラルミン製の大きな鳥なら分かるのですが、私も野鳥は詳しくありません(^^;;
でも、野鳥図鑑と野草図鑑は持っていますよ(^_^)v
by 風来鶏 (2015-01-16 17:49) 

足立sunny

ikuko さんへ。
ありがとうございます。
製氷皿にきちんと水を盛れるのは、かなりの才能かもしれませんね。
当方のおります足立というのは、3キロとか5キロとか近くに、大きな公園がけっこうある地域(隣の北区とか葛飾区とかを含めて、ですが)ではありまして、そこにはそれなりの小鳥さん、鳥さんがいるのです。しかし、ご多分に漏れず都市化が進んでおりまして、山もなく清流もないことから、公園には数多くの鳥さんがいるものの、あんまり自然の鳥さんという感じはしないのですね。
ただ、けっこう皆さん、探鳥されていますので、自分もボチボチ自転車で回ろうと思っております。
by 足立sunny (2015-01-16 17:57) 

足立sunny

風来鶏さんへ。
夜勤おつかれさまです。ありがとうございます。
ヒコウキを見分けるのにも、年季が必要ですよね。
きょうは、世田谷ボロ市に行きまして、名物:代官餅を食べ(30分並んだだけで買えました)、中津の唐揚げを食べ、会津産のお米:天のつぶを買い、羊皮の手袋と暖かそうなジャケットを買い、静岡:牧の原産の深蒸し茶を買いまして、帰ってまいりました。買い出しのおじさんのごときいでたちで。
野鳥図鑑は、昔と鳥さんの姿形は変わらないでしょうから、ブックオフで買うべく、明日以降、古本屋めぐりをしたいと思います。
この調子でいきますと、だんだん、ヨタ話から逸脱してしまい、普通のブログとなってしまうのではないか、というのが問題ではあります。
by 足立sunny (2015-01-16 18:12) 

銀狼

北の丸公園と聞くと、聖地・武道館の事しか思い浮かばない
風情のない私でございます・・・^^;
by 銀狼 (2015-01-16 21:59) 

足立sunny

銀狼 さんへ。
ありがとうございます。
松田聖子さんは、100回以上も武道館で公演されているんでしたですね。去年で102回とか。
それと、武道館といえば、以前は、プロレス興行のメッカともいうべきスタジアムでしたすよね。
やはり、聖地、武道館なんですね。私は、マイケルジャクソンの公演と、日大の入学式が、武道館でした。

by 足立sunny (2015-01-17 00:57) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
カラスの宣言  誰も聞いていませんね(笑)
鳥さんの群れの中に
鳩さんが1羽 混じっているのが何とも嬉しいです(^^)
スズメさんは 鳥好きになった起点の鳥さんなので
思い入れは特別です~✿
by ちゅんちゅんちゅん (2015-01-18 18:35) 

足立sunny

ちゅんちゅんちゅん さんへ。
ありがとうございます。
このカラス写真は、たぶん、今まで撮ったなかで1番の鳥さん写真もしれないと思うのですが、泳げないカラスが通せんぼしていて、カラスっぽい役柄ですよね。
鳩さんも、水鳥の仲間に入れて欲しかったんでしょうね。みんな集まってましたから。
その〜、スズメさんなのですが、かなり頻繁に撮っているものの、ビシッとしたスズメさんがどうにも撮れないんですねえ。すぐ近くでちゅんちゅんちゅんって、いってるんですが、あの、ちょっといかつい顔が好きなのですけれど、コレだと思っても、なぜかピンボケになるんです〜。
最近鳩さんが大きく登場していないので、今度鳥さんが出てくる時は、2羽ほど出てくる予定です。
by 足立sunny (2015-01-20 08:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。