SSブログ

生まれも育ちも 水元公園です? の巻 [水元公園カワセミの里]

水面飛び出し5_R.jpg

横っ飛び4_R.jpg

カメ飛び出し2_R.jpg
私、生まれも育ちも 水元公園です。

皆さん、こんにちは。
記事の更新がだいぶ間が空いてしまいました。
未だに、カメラの説明書熟読中です。
多くの方のご訪問、コメント、ありがとうございます。

P9250369_R.JPG
わたくし、生まれも育ちも葛飾、柴又です。

帝釈天_R.jpg
帝釈天で産湯を使い。。。

P9250359_R.JPG

P9250361_R.JPG
性は車、名は虎次郎、
人呼んで、フーテンの虎とはっします。

当方も次郎なので、虎さんには親しみがわくのですね。

P9250343_R.JPG
殺風景な柴又駅前。 待ち合わせは、もちろん虎さん像前。
いかにも駅前の立食い蕎麦的「新華」は、ラーメンが安くてうまいらしい(水元公園くちこみ情報)。



水元公園カワセミの里、続いています。

かなり派手な飛びこみかた。
垂直飛びこみ_R.jpg

葛飾・水元公園のお隣は、虎さんのふるさと、葛飾、柴又です。
虎さん記念館&山田洋二ミュージアムは、帝釈天から徒歩8分です。

*今週の注目イベント
寅さん記念館(の無料休憩室)では、水元カワセミ倶楽部のカワセミ写真展を開催中です。
2013年9月25日(水)~10月7日(月)
9:00~17:00

当方は、カワセミ倶楽部会員ではありません。

水元カワセミ倶楽部HP(リンク)
(何とかリンク貼れました。当方の左欄「読んでいるブログ3」にもリンクがあります)


☆☆
秋ですね。  元気よく飛んでます。
横っ飛び秋_R.jpg



飛び1_R.jpg



止まり木魚咥え 少し暗く_R.jpg
ちょっと怖く写りました。

長く立ちどまらず、パッと食べてそのまま飛んでっちゃた、のですが。
ナナメ飛び出し_R.jpg


☆☆
さて、イオス7DマークⅡを使い始めたわけですが、
一眼レフでも、明暗の山型グラフ(ヒストグラム)がファインダー内に出ると、ひと目でわかりやすいんですけれど・・・。
ヒストグラム.png
左 暗い  右 明るい
山の高さはその明暗のピクセル数(撮影素子)の多さ。
これですと、真っ黒ではないですが、黒くつぶれている部分が相当多い。
そう意図して撮っていればOKですが。

A
ミラーレスカメラだと、山型の露出グラフ(ヒストグラム)が撮影時に常時EVF上に出せるので、ハイライト、シャドウの全体像がわかって便利だよね。


60枚、真っ黒に写りました!
いつも、だいたいの明るさを判断して、ISO感度がいくつで、シャッタースピードをこのくらいにすると・・・と、適当に決めていたのですが、
テキトウすぎました

夕方、急に暗くなったのを忘れて、試し撮り確認もせずに。
水元公園カワセミの里は、
夕方になると施設建物の陰に入って、被写体:カワセミのいる場所だけ、周囲より二段以上暗くなるのです。 

あうっと。
デジカメを使って真っ黒に写す人は滅多にいませんよね。


☆☆
「白飛び画像」と「真っ黒画像」は救いようがないので、露出の確認、試し撮りなど、慎重なカメラ設定が必要です。
普通の方は、大丈夫ですが、粗忽な人は気を付けましょう。

露出はテキトウに設定したのですが、いくつか写真が撮れました。
相変わらず、23日から30日までの、
なんとか撮れた写真の羅列ですので、ガッーとスクロールされてください。

☆亀さんとのコラボも確認が必要です。

カメ飛び出し_R.jpg 


水面飛び出し_R.jpg
かなりピンボケですが。


☆カマキリは、こんなところにいても、そう痛くありません。
カマキリ2_R.jpg



飛び降り1_R.jpg



飛びあがり3_R.jpg



魚咥え飛び1_R.jpg


☆水元公園生まれの三毛ちゃんは、今も元気です。
ネコ目_R.jpg



止まり木通過_R.jpg


☆切り落としはカワセミ生活には欠かせません。
28 - 1.jpg



上向き飛び_R.jpg



飛びあがり5_R.jpg


カワセミ画像は、予告なく、大幅追加されるおそれがあります。
カワセミ注意報、カワセミ警報はでませんので、ご注意ください。


☆☆
恒例 カワセミを探そう?  大チャンス問題

横っ飛び2_R.jpg
この写真でカワセミを探せない方は、眼科若しくは眼鏡屋へ直行ください。少しボケて見える方は正常です。

では また。


☆☆
西新井sunny-side up の近況

飛びあがり8_R.jpg
9月30日午後4時

えっと、お空関係は苦手ですので、名月&スーパームーンは写しておりません。
野鳥さんは、多くなってきましたので、今週以降は少し頑張りたいと思います。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。
前回記事は1週間以上もだしっぱなしで、ことさらに多くの方のご訪問を賜りまして、御礼申し上げます。

ガックシこられた方は、めっきり寒くもなりましたので、風邪をひかれないよう、ご留意ください。

今回も、カワセミ画像をぺたぺた張り付けてしまったのですが、
水元公園カワセミの里では、10月以降も、半日いれば、カワセミに少なくとも数回出会うことができます。
9月30日のカワセミ飛来回数:午前7時~午後4時半までで10回(20秒しかいなかったもの2回を含む。飛びこみ回数9回うち8回は午前中)。
午後の飛びこみは、よく見えない木陰からの1回のみ(当方のいた場所からだけは、その木陰がよく見えたのです)。

カメラがあれば、撮影も可能と思います。

ブログめぐりは、真っ黒にならないよう確認をとりつつ、ポッカ aromax キャラメルマキアート缶をちょびちょびすすりながらお伺いしたいと思いますが、ひとくち揚げ小丸の食べすぎで、すぐにはお伺いできないかもしれません。今週中には、たどり着くと思います。

※本日の一品
29 - 1.jpg
不思議な食べ物ですが、意外と美味しい(by デイリーヤマザキ)。お得かどうかは、難しいところですが。
では。


nice!(259)  コメント(78)  トラックバック(0) 

nice! 259

コメント 78

Aちゃん

柴又は行った事がありません(^^;
by Aちゃん (2015-10-01 01:06) 

(。・_・。)2k

あの後 飛び込んだんですが
暗くてダメダメでした(汗
午前中行ければ良いんですけどね〜

by (。・_・。)2k (2015-10-01 01:07) 

desidesi

カワセミさん、最短20秒しか居ないのですか〜〜♪
カラスの行水より速いんじゃないかな〜♪(๑◔‿◔๑)
水しぶきのヤツ超カッコイイ〜♪〜♪(((o(*゚▽゚*)o)))
そそられます〜♪ まずカメラ欲しいよ〜♪ サンタさんお願い!
トマトメンチカツって、
トマトがどこにどう入っているのか気になって眠れません〜♪
by desidesi (2015-10-01 01:55) 

足立sunny

Aちゃん さんへ。
ありがとうございます。
柴又は、こじんまりした、いい感じのところですが、寅さん映画が終わってしまったので、未だに多くの人が来ていますが、だんだんと寂しくなっている感じがします。
寅さん記念館は、テーマ音楽(というか寅さんの歌)がかかっていなのがちょっと残念でした。
by 足立sunny (2015-10-01 02:09) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
ありがとうございます。
久しぶりにお顔を拝見できて嬉しかったのですが、きょう午後は、あまりにカワセミが姿を見せないので、おいでになった時点で、皆、がっくしきておりました。
当方のところからだけは、最後の木陰が正面でバッチリ見えたのです。
あの暗さでは、いかな1DXでも厳しいですよね。ちなみに、午前中(7時以降ですが)も、普通の止まり木からのダイブは5回で、うち3回は奇想天外な軌跡でした。
体調がもう少し回復され、カワセミちゃんのご機嫌がよければ、と思う次第です。
by 足立sunny (2015-10-01 02:17) 

足立sunny

desidesi さんへ。
ありがとうございます。
えっとですね、正確には、カワセミの里の池の周りの、すぐ近くの見えにくい木陰にはずっといるのですが、みんなの見えるところには滅多に出てこない、という次第です。
普通でしたら、1時間~1時間半に一回は、見えるところに出てきて、餌採りをしたり、枝の上でずっとくつろいだりするのですが、日によって、木陰で休んでばかり、という日が結構あります。朝早く(日の出から8時ぐらいまで)と夕方遅く(4時半から6時ぐらいまで)は、比較的多く出てきて餌採りをするのですが、暗すぎて、カメラで撮影するには条件が厳しいことが多いのです。
ずっと近辺にいると言っても野鳥ですから、出てくるかどうかは、カワセミちゃんの気分次第です。
トマトメンチカツは、確かにトマト味はしますけれど、普通のメンチカツのほうが美味しいです。
by 足立sunny (2015-10-01 02:28) 

ゆうのすけ

まだカワセミは見れるんですね!
水元のカワセミは移住型or定住型なのかな?!
だいぶ日暮れも早くなりましたね。怖いおじさん・おばさん・変な人に御注意くださいね。^^
(。・_・。)2kさんお勧めの だんご屋と つくだ煮やさんも行ってみたいんですよね!今日は嵐になるとか?!足立sunnyさんも体調崩されませんように!
by ゆうのすけ (2015-10-01 04:45) 

hatumi30331

今日は押し逃げで〜す♪
by hatumi30331 (2015-10-01 06:18) 

天神堂牛笛

おはようございます。訪問&コメントありがとうございます。
自分勝手にブログを閉じ密かに再開し再訪していただきありがとうございます。またボチボチ更新していきます。
by 天神堂牛笛 (2015-10-01 06:39) 

johncomeback

帝釈天には千葉出張の帰りに寄った事があります。
夜でお店は殆ど閉まっていて、お団子食べられませんでした。

仙台の親切なブロガーさんが、カワセミの生息場を教えて
くれた上に、一緒に撮影に行こうと誘ってくれました(^^)ニコ
by johncomeback (2015-10-01 09:58) 

まつき

今日のカワセミちゃん画像も、迫力満点ですね♪
飛んでいる所を撮るなんて、私には100年経っても無理です(^^;
いつもながら素敵な写真ですね~♪
by まつき (2015-10-01 11:18) 

Aちゃん

ぁっ、ブログの前のタイトルは「A thing(物)パート2」です。
by Aちゃん (2015-10-01 11:34) 

サンダーソニア

羽の色が 綺麗な色になってきた気がします。
by サンダーソニア (2015-10-01 12:03) 

ナツパパ

父方の実家が高砂にありますので、子どもの頃から
夏休みは中川だったり柴又遠征だったりで遊んでました。
柴又はずいぶん行ってませんが、テレビなどで見ると、
参道の雰囲気はあまり変わってないようですね。
寅さんは、生まれも育ちも葛飾柴又...といいますが、
決して下町とは言いません。
わきまえた人だ、と神田生まれの友人は言います。
by ナツパパ (2015-10-01 13:44) 

ニッキー

水元公園のカワセミさんはカメラマンの方にはかなり慣れてらっしゃるんでしょうねぇ^^
いつも見ても本当に綺麗です(^O^)
by ニッキー (2015-10-01 14:15) 

mamii

カワセミ、迫力満点ですね。
by mamii (2015-10-01 14:22) 

星撮り人

お疲れ様です。蜂に刺された足は治りましたか?スズメバチじゃなくて良かったですね。
じゅんさい池にはまだ出掛けてないのかな?ぜひお出掛け下さいまし。
帝釈天の近くに本家があったので、小さい頃の遊び場でした。参道では親戚が料亭も営んでいます。
by 星撮り人 (2015-10-01 14:38) 

ラタン

こんにちは。
月が替わってお天気も晴れから雨に変わりました。
相変わらず素敵なカワセミですね♪
私のコンデジでは絶対に撮れない・・・と諦めています。
そのくせ一眼レフを買うのは躊躇してしまいます。
それでもカワセミの追っかけをしていますが。(笑)

帝釈天はずっと家族で、大晦日から年が替わるのを待って初詣に行っていました。
寅さんで有名な某団子屋さんの草団子を買うのが恒例でしたが、ここ4~5年は元旦から3日までの間に行っています。
寅さん映画は私も好きで、今もBSで再放送されているのを時々見て楽しんでいます。
by ラタン (2015-10-01 14:39) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
ありがとうございます。
5月~8月初めは両親、親子揃って、すんごい回数見ることができたのですが、今は一羽ですので、来春まで、運がよければ一日10回ぐらい見れる感じです(朝8時までと夕方4時以降が回数が多いのですけれど)。
飛んで来ない時は、3時間も4時間も来ないのですが(時々、一日5回ぐらいしか来ない時はあります)、水元公園内をお散歩飛行して別のところにいるとか、近くの木陰でいたりするので、基本、どこかへ行ってしまうことはありません。水元公園内に定住しています。
もう少ししましたら、冬羽になって、もっと綺麗になると思います。ただ、そろそろカワセミ撮りばかりもしていられないので、ずっとこのよう形でお届けできるかは不明なのですが。今のところ、夢中になっております。
2kさんのつくだ煮屋さん、今度行ったら買ってこようと思います。草だんごも、今回は忘れてしまいました(いつもは買うのですが、柴又から水元公園へ寄ったため)。
きょうは、風邪の初期で、家でおでこに熱さまし―とを貼っています。
by 足立sunny (2015-10-01 15:59) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
はんこのお顔で元気が出ます。雨で二日間カワセミ撮りは中止で・・・といっても、晴れていてもうまく撮れないのですけれど。
by 足立sunny (2015-10-01 16:02) 

足立sunny

天神堂牛笛 さんへ。
ありがとうございます。
あまり頻繁にはお伺いできないのですが、講談ファンが増えて、顔ハメももっと広がっていくといいですよね。
当方のような、好き勝手なヨタ話ブログ(このとところ無謀にもカワセミブログに)はお気楽ですけれど、普通の真面目なブログは大変と思います。
by 足立sunny (2015-10-01 16:07) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ありがとうございます。
帝釈天参道の草団子を数軒食べ比べてみた感じでは、好みというか当たり外れが大きい感じです。どれも、美味しいことは美味しいですが。
仙台のブロガーさんとのカワセミ撮り紀行、楽しみですね~。最初に会うと、ほほ―と驚かれると思うのですが、ぜひ、ばしばし撮ってください。johncomeback さんのブログにカワセミが登場しましたら、一大カワセミブームを巻き起こすかも、ですね。
by 足立sunny (2015-10-01 16:14) 

風来鶏

木枯らし紋次郎は、上州新田郡三日月村の貧しい農家に生まれ、幼い頃に一家離散したのでしたね(T^T)
私の曾々々祖父に、紋次郎がおります(^_^)v
「白飛び」「黒つぶれ」は、私も何回か経験していますのでご心配なく(^^;;
by 風来鶏 (2015-10-01 16:39) 

ソニックマイヅル

素晴らしい作品の数々、勉強になります。当地でも観られるところがあれば良いなと思っています。本当に見事ですね。^^;
by ソニックマイヅル (2015-10-01 16:41) 

足立sunny

まつき さんへ。
いつもお褒めのお言葉ありがとうございます。
これまでの写真は、もう、すべて、カメラ&レンズのおかげなんでございます。
シャッターを切ると、どんなに動いていても自動的にピントが合って、バシバシっと撮れるカメラがあるといいのですけれど、今のところ、何がしかの操作は必要です。しかし、実際のところ、ほとんどカメラ任せというのが実情で、撮っているというよりは、カメラで追っかけているという感じではあります。ややもすると、反射神経テストみたいな。。。
今回は面白い変な顔画像があったのですが、写真が多すぎまして。次回以降、またいろいろお出しできるよう、頑張りたいと思います。
by 足立sunny (2015-10-01 18:30) 

足立sunny

Aちゃん さんへ。
ありがとうございます。
えっと、実は、もちろん、当然覚えていたのですけれど。あまりナイス印を押していないのですが、ソネットブログの中では、最初のほうに、うちのブログにリンクを張らせていただいています。今は、読んでいるブログ2の中ほどにありまして。
これからリンク名の変更作業に入ります。
by 足立sunny (2015-10-01 18:31) 

足立sunny

サンダーソニア さんへ。
ありがとうございます。
一時は子育てでボロボロでした羽も、徐々に生え変わっているようで、だいぶ綺麗になってきました。それと、キャノンのカメラ&レンズで撮りますと、キャノン色と言うか色鮮やかに映えて撮れるのです。オリンパスは渋めでしたので、より鮮やかな印象が出たのかと思います。
今ですと、子供の羽のほうが、背中は綺麗です。
11月以降ぐらいの冬羽のカワセミは、それはそれは綺麗です。
by 足立sunny (2015-10-01 18:32) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
ありがとうございます。
高砂とは、すぐそばですねぇ。当方よりも、よほどこのあたりには詳しい気がします。
こんなことを言うと一部の方にしかられるかもしれませんが、足立もそうですけれど、同じ川向うといっても、葛飾、足立のあたりは、純粋な下町という感じとはちょっと違うと思っています。もともと、江戸の内ではないですし。しいていえば、田舎に移り住む元・下町の人が多かったので自然と下町チックになったと言いますか。
自分の下町イメージは、外神田、浅草、上野、深川あたりです。
もっとも、西新井も、現在、下町ということで宣伝中です。
by 足立sunny (2015-10-01 18:35) 

足立sunny

ニッキー さんへ。
ありがとうございます。
都市近郊に住んでいるカワセミは意外と人慣れするようで、2~3メートル内に人が近寄っても逃げないこともあるようです。ボーと休んでいるときは、あまり逃げません。
カワセミの里のカワセミは、柵と橋で囲まれた池の周囲にある程度人&カメラが群がりずらっといても、逃げたり来なかったりすることはないですが、そこから1メートルと違わない柵の内側に人が入ると(樹木の手入れなど)、間違いなく、途端に逃げていってしまいます。いつもと違う、自分の境界内に入ってきたのだと感じるのだろうと思います。大きな、変わった音が聞こえますと、この場合も、すぐにいなくなります。
大砲セットのカメラは、見慣れた風景として映っているのかもしれません。
冬になりますと、カワセミの羽は、それはそれは綺麗になります。早く綺麗にならないか、期待しているのですが。
by 足立sunny (2015-10-01 18:36) 

足立sunny

mamii さんへ。
ありがとうございます。
カワセミちゃんの食事は、水の中へ飛びこんでの餌採りですので、スピードの出る飛ぶ姿は、小鳥のなかではすごく綺麗な形だと思います。
普通の鳥さんですとどこかへ飛んでいってしまいますので飛んでいる姿はなかなか写真に撮れないのですが、カワセミちゃんは、とまっていての「よーいどん」ですので、何とか頑張れば、その姿を捉えて写せます。
しかし、ただ飛んでいってしまうことも多く、餌のあるところへ飛びこむ際も、どうしてそんなところへ飛びこむの? という感じで、その姿を捉えるのに四苦八苦しております。
難しいので、とても楽しいのではあるのですけれども。
by 足立sunny (2015-10-01 18:38) 

足立sunny

星撮り人 さんへ。
ありがとうございます。
一度電車で東武線・牛田(京成関屋)まで行ったのですが、レンズを入れ忘れたことに気付き、戻りましたら、結局また水元公園へ。
今週末は、雨明けの土曜日、日曜日のいずれかに、じゅんさい池に朝行こうと決心しています。
来週火曜日ないし水曜日からは三日~1週間ほど東京を留守にする予定ですので(実際の予定はこれから立てるのですけれど)、今週末のどちらかでは、行っておきたいと思います。
あまり水元に顔を出さないと、何をしているだ!と言われそうですが、ブログで予告をすれば・・・。
しかし、他の地方で、カワセミがいるとなると、四万十川で探すには1週間では。。。
by 足立sunny (2015-10-01 18:52) 

夏炉冬扇

寅さん映画楽しませてもらいました。
今もあってますが、見たはずなのに忘れてます。
by 夏炉冬扇 (2015-10-01 19:06) 

足立sunny

ラタン さんへ。
ありがとうございます。
帝釈天に初詣でしたですか。考えてみれば、小岩からでしたら、近いですよね。
当方は浅草寺へ行きますので、帝釈天へは、寅さん映画の影響で少し行ったぐらいなのですが、短いものの、参道の感じは好きです。帝釈天の後ろの有料お庭も、落ちつけますし。
草団子をどこで買おうか、いつも悩むのです。
カワセミのほうは、ここしばらく、あんまり真ん中で仕事をしてくれないので、なかなか飛んでいる写真を撮れず、ブログの更新がだいぶ伸びてしまいました。今回出しているのは、29日と30日、昨日一昨日撮ったものが大半です。
私も、軽いミラーレスのソニーα6000とか、ずっと使っておりますオリンパスのOM D E-M5&ペンライトでそのまま撮れれば、よかったのですが、ついつい、でっかい一眼レフ&三脚に手を出してしまいました。
三脚ライフは手が楽でいいのですが、どうも、今一つ馴染みません。オリンパスが300ミリF4レンズを早く出してくれていれば。。。
で、ですね。ラタンさんのカメラは、今では、手になじんでもいられますし、とは思うものの、何か軽くて使い易いものが見つかりましたら、そちらもいいのでは、と思っております。パナソニックのFZ300(FZ系は佐野さんが使っています)はレンズも明るくAFも速いですし4K動画も4Kフォトも撮れますし。
もっとも、使い慣れたカメラと言うのは、力を十全に発揮しますので、もうしばらくNikonちゃんで、ですね。
私は、いろいろなカメラが好きというか、何でもカメラを使ってみたい的なところもありますので、新しいカメラ&レンズを次々と試したくなるところがあります。
今、旅行と街歩き用のための広角レンズと、何かまた面白いカメラがないか、ネットであれこれ探しています。
今週末は天気が回復しますようで、あとはカワセミちゃん頼りですね。

by 足立sunny (2015-10-01 19:19) 

足立sunny

風来鶏 さんへ。
ありがとうございます。
記憶によれば、たしか、徳島へ行かれて阿波踊りを見られた際に、四国の別のところ、うだつのあがる町あたりで白飛び寸前と書かれていたような。。。風来鶏さんでも失敗寸前があるのでしたら、当方の真っ黒もやむを得ませんですよね。
ミラーレスは、EVFで反映もできますし、ヒストグラフを常時出しておけるので、若干の白飛びはともかく、黒つぶれはまずないのですが、一眼レフは昔のことをすっかり忘れておりました。
で、ですね。
上州新田郡三日月村あたり(藪塚温泉)には、いま、笹沢佐保さんの「三日月村、紋次郎テーマパーク」がありまして、二度ほど行ったのです。紋次郎、好きなんですよね~。紋次郎シリーズ、帰ってきた紋次郎シリーズ、全巻読んでます。何と言いましても、「御赦免花は散った」最高ですね。
偉大なるというか、親しみのわくお名前のご先祖様をお持ちで、羨ましいです。
そろそろ、一眼レフを切り替えられて、フルサイズイオス、いかがでしょうか?なんとなく、だんだんコンパクトなカメラ系へ移行されている気はするのですが、ですね。
by 足立sunny (2015-10-01 19:34) 

足立sunny

ソニックマイヅル さんへ。
ありがとうございます。
新レンズの24-240機動力を発揮しますね。写りの状態もグッドと感じます。
ちょうど今頃、北陸から日本海沿いにわたってゆく小鳥さんもいて、もともと自然豊かなところですし、これから、フィールドのお写真が楽しみです。
カワセミはどこかには必ずいると思うのですが、だいたい野鳥の生息地はマル秘扱いになっておりまして(カメラマンが大挙して押しかけるといけないので)、大都市部の公園・池、川でないと、情報が伝わってこないのです。
水元公園の周りというか近場にも、カワセミが常時みられる場所が3カ所あるのですが、口づてにしか伝わっていません。
大阪の各所には情報がありますが、大阪までそれだけで行くわけにもいきませんし、まずは地元近辺でいろいろとご撮影を、ですね。
都内なのに、カワセミがすぐそばにいて、こちらは恵まれていると思っております。
by 足立sunny (2015-10-01 19:48) 

足立sunny

夏炉冬扇 さんへ。
ありがとうございます。
全部見たわけでもないのですが、葛飾柴又が割と近いということもあり、名前が次郎ということもあり、寅さん映画はけっこう見ています。
もちろん、今では、タイトルだけでは内容を思い出せず、途中まで見ても次が予測できないほど、忘れていますけれど。
最近どうも地上波ではあまり再放送をしないので、映画チャンネルとか、そういうところで見たいなあ、とひそかに思っております。契約しないと見れないのですが、そもそも、家にテレビがないですし。。。
テレビ無しに慣れますと、意外と快適なのですが、映画の放送が大きな画面で見れないのが残念なところです。いちおう、パソコンとスマホでは見れますけれど。
by 足立sunny (2015-10-01 19:57) 

majyo

柴又付近はなかなか風情のあるところが多いです
帝釈天も
時間が必要です。ちょっと見でせは味わえない

カマキリ、結構見ます。畑でドデカイのを見つけました
カマキリってイメージ悪いけれど
可愛いなあと思いましたよ
by majyo (2015-10-01 20:02) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

カワセミの写真。メキメキと撮れるようになってきましたね。
流石です。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-10-01 20:43) 

Hiro

そちらへこっそり行った時に柴又へも行きたかったのですが、
雨が降って来てしまい行くのを諦めました。
次、行くときは行ってみたいです。
先月、20日頃に行きますねと言っておきながら、
仕事が忙しくなってしまい行けませんでした。
寒くなる前には行きたいと思っていますので、
その時はよろしくお願いします。
by Hiro (2015-10-01 20:55) 

orange

真っ黒ね...時々やります^^汗
水の動きがダイナミックですね。
気温、下がりました。関西も秋の感じです。
明日は荒天ですねぇ。気をつけましょう!
by orange (2015-10-01 22:11) 

足立sunny

majyo さんへ。
ありがとうございます。
カマキリはおそらく野菜とかは食べないと思うのですが、畑で虫取りをしているのでしょうね、バッタとか。可愛いかどうかは不明ですが、畑にはいい虫なのかと。
帝釈天は、後ろのお庭が結構好きです。それと、帝釈天近くには、楽しい囲碁クラブ(碁会所)もあります。
by 足立sunny (2015-10-01 23:21) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。
今までと同じように撮っているのですが、7DマークⅡで追いかけますと、今までつかみ取れなかったシーンがキャッチでき、ピント精度がけっこう上がり、EF400レンズで解像感がかなり増したとは思います。ときどき、はっとするようなシーンが写りますね。
なんとなく、カワセミもどき写真から、カワセミ写真になってきたような。
これが全部カメラ任せのAFですから、7DマークⅡ、皆さんが使いたがるのもやっと理解できました。
ニコンの絵のほうが好きなので、同じ重いのならフルサイズD750を最後まで検討していたのですが、秒6~6.5コマはカワセミ飛翔に関しては、やっぱり少ないのですね。ただ、普段も使うかとなりますと、軽いα6000やオリンパスOM D を使いたいなあ、というのが本音です。
ただ、EF400F5.6(手ぶれ補正なし)がAFアダプターを介して五軸手ぶれ補正のOM D E-M5 マークⅡでAFで使えるのは大きいです。それでキャノンを選んだ面もあるわけです。

by 足立sunny (2015-10-01 23:35) 

足立sunny

Hiro さんへ。
いつもアドバイスありがとうございます。
まだ7DマークⅡを使い始めたばかりで慣れないのですが、AF性能に関しては、さすがというしかない性能に脱帽しています。これまでピンボケでしか撮れなかったシーンをAFが合わせにいってくれます。
お会いできなかったのは誠に残念で、今度おいでになるときを楽しみにしています。水元公園にいつもいると言っても、探鳥のほうはさっぱりですが、カワセミの里にはかなりのバーダーさん方も寄っていかれますので、水元公園の鳥さん情報も入るかと思います。頻出の出没場所なども含めまして。
なお、水元公園にそのとき現在どんな小鳥さんが入っているかは、水元公園の主と言われる、かかしさんの「かかしのスペース」というブログをご覧いただければ、ほぼ把握できるかと思います。とにかく、水元公園に入った鳥さん、小鳥さんはほとんどすべて写しておられます。
その日を楽しみにしております。
by 足立sunny (2015-10-01 23:47) 

足立sunny

orange さんへ。
ありがとうございます。
真っ黒、ありますですか。
AF連射の関係で、撮った後の画像確認をOFFにしてありますので、ちゃんと自分で確認しないとダメでした。
ずっと、EVFのマクロフォーサーズ・ミラーレスを使っていまして、ヒストグラフを出していたことと、ずっとここで撮っておりますので、これまでの感覚で露出を把握していると思っておりましたので確認を怠ったのが失敗でした。ただでさえ暗いのに、マイナス1の補正をかけていまして、真っ黒に。
もっとも、ISO3200で1/500秒で真っ暗ということは、カワセミの飛翔を撮るにはまったく問題外の暗さで、撮れたとしてもまともに解像するかどうか怪しい状況ではあったのですけれど。ただ、真っ黒は、かなりへこみました。
やっと、カワセミの解像感が出てきましたので、もう少し使いこんで、ピント精度を上げたいと思います。
by 足立sunny (2015-10-01 23:59) 

さる1号

露出を変えて戻し忘れ
良くやらかします
粗忽なので^^;
by さる1号 (2015-10-02 00:13) 

足立sunny

さる1号 さんへ。
ありがとうございます。
えっと、露出補正は、だいたい戻し忘れますよね(インジケーターが出ていても)
今のところ、当方は、デフォルトでマイナス0.3(1/3)補正をしているのですが、ISOをこまめに変え、補正量もー0.7にしたり-1.0にしたりはてはプラスに持っていったり変えますので、いったい写真はどうなってしまうのか、もう、わけがわからなくなってしまいます。
なるべく、事前に試し撮りをして確認するようにはしているのですけれど、けっきょく後の祭りだったり、ですね。
by 足立sunny (2015-10-02 01:39) 

ぽちの輔

三毛ちゃんはシャム系ですね。
次男君の若い頃もこんな感じでした^^;
by ぽちの輔 (2015-10-02 07:43) 

pinnkiri

おはようございます・・
写真がきれいですね・
背景からカワセミが浮いて出てきて立体感も感じます
単焦点の底力でしょうか・・
素敵です
by pinnkiri (2015-10-02 08:31) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
日曜から関東圏に出かけます☆
柴又は行ったことがないので
時間があれば行きたいなぁ・・・水元公園も(^^)
カワセミさん 銜えた魚までくっきり撮れてますね♪
by ちゅんちゅんちゅん (2015-10-02 08:35) 

リュカ

カワセミ臨場感ありますねー^^
三毛ちゃんがいるんだー。
うさぎちゃんと仲良くできるのか?(@_@;;
by リュカ (2015-10-02 10:42) 

beluga

ねばってダイビングするところを、撮ってみたいですね
頑張ります。
by beluga (2015-10-02 20:22) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
ありがとうございます。
やはりシャム系が入っているようで、光のある中で見ますと、目がエメラルドグリーンに輝いています。かなり可愛い系です。体形は、尾っぽが丸く、犬みたいなのですけれど。
by 足立sunny (2015-10-02 20:40) 

足立sunny

pinnkiri さんへ。
ありがとうございます。
7DマークⅡの説明書、昨日から行方不明で、パソコンでは見れるのですが困ったな、と思っております。
やはり高速一眼レフ&EFレンズの組み合わせは、オリンパス機に比べますと、ピントも近づき、解像感が相当向上したように思います。AF性能にはスンゴク驚いています。
この期間は、とにかくカワセミちゃんが真ん中にあまり出てこないので、数撃ちゃ当たる作戦もとれず、この画像は、ほとんど29日、30日にやっと撮れました。
きょう、午後から晴れの予報で午後行ってきましたが、翻弄され、1枚しかピントが合いませんでした、あうっと。 引き続き、頑張りたいと思います。
by 足立sunny (2015-10-02 20:51) 

足立sunny

ちゅんちゅんちゅん さんへ。
ありがとうございます。
こちら(関東)のほうへ来られるとのこと、日曜日以降はお天気も安定しているみたいですので、よい旅になるといいですね。
なかなかカワセミちゃんが撮りやすい位置に来ないので、来週半ばから、当方も旅に出ようと思います。
by 足立sunny (2015-10-02 20:55) 

足立sunny

リュカ さんへ。
ありがとうございます。
本文に書くのを忘れてしまったのですが、ウサギちゃんはどうやら30羽前後放置されていたようで、13羽は保護・捕獲され、1羽が交通事故死、1羽がカラスにやられ、残り10羽ぐらいは地元の方が保護して大きなケージに入れ餌をあげているそうです。残り何羽かは公園内のどこかへ逃げ出したとのこと、でした。
猫ちゃんもウサギを見つけましたら、とびかかってくような気はするのですが、今のところ、猫ちゃんにやられたウサギはいないようです。
23日~30日は、なかなかカワセミちゃんが撮りやすい位置に来ないので、あまり写真が撮れず、ブログの更新が遅れてしまいました。
きょうも、けっこういっぱい飛来しましたが、なかなか撮れず、う~むと頭を抱えております。
by 足立sunny (2015-10-02 21:03) 

足立sunny

beluga さんへ。
ありがとうございます。
カワセミちゃんは、動かない時は何十分もそのままの位置で、動くときはいきなり全開であらぬ方向へ飛びますので、どうにも難解です。
飛びこみ・ダイビングは、よく飛びこむ場所が見つかれば、何度か撮るうちに、タイミングが合てくると思います。
肉眼では、飛んだ、ということがわかる程度ですが、カメラを通じて、大きく見ていますと、実に不可思議に飛んで餌採りをしている気がします。
ばっちし撮影できるといいですね。
by 足立sunny (2015-10-02 21:16) 

美美

真っ暗、よくやります。
そういうときに限って良い出物があったり、
間に合わないんですよね^^;
しかしいつもながらカワセミお見事ですね!
by 美美 (2015-10-02 21:41) 

足立sunny

美美さんへ。
まさか、よもや。
ご同意ありがとうございます。
きょうも、真っ黒寸前でした。ISO2,500で1/500秒で、もしかしたら飛びモノが解像するかもと考えたのが、いけなかったようです。
森の中へ行かれたある方は、あくまでISO100で、手持ちで1/30秒とかでキビタキ雄をばっちし撮っておられました。もう神業にしか思えません。
かなり野鳥は入っているようです。バーダーの方々は、とってもうきうき、されているようでした。美美さん撮影の小鳥さんも楽しみです。

by 足立sunny (2015-10-03 00:22) 

セイミー

飛んでるカワセミを撮りだすと止まりきに来たカワセミは撮る気が
しませんね みんな見事です 長玉に5Dや7Dにジッツオ三脚は
重すぎて私もミラーレスを使いだしたが今年はカワセミ不作です

by セイミー (2015-10-03 06:55) 

g_g

ナイス&コメント有り難うございました。
写真のようにカワセミの飛翔を撮れるようになると嬉しいんですが・・・
by g_g (2015-10-03 08:03) 

足立sunny

セイミーさんへ。
ありがとうございます。
5DⅢは欲しいのですが、いかんせんコロッケ生活ではそこまで手が回りません。ジッツオ三脚は、重すぎて自転車で運べません(高すぎて手が出ない、のが本当のところですけれど)。
軽いミラーレスに慣れてしまいますと、いまさら一眼レフはどうもと思ったのですが、カワセミ飛翔を追いかけるには、やっぱし高速追従の一眼レフと高い解像度のレンズがいるなあ、ということで、きゃのんに日和ました。
たしかに、すごいAF性能ですね、これは。
今までボケボケでしたシーンが、見られる程度に写ります。その追従性能は、さすがキャノンと言わざるを得ません。
えっと、ブログにはほとんど出していないのですが、いちおう、とまっているときのカワセミちゃんも、まだ毎回、少しづつ撮っています。でも、長い間じっとしているときは撮らなくなりました。
by 足立sunny (2015-10-03 19:26) 

足立sunny

g_g さんへ。
ありがとうございます。
メインカメラはオリンパス・ミラ―レス機なのですが、レンズがいまひとつ解像力不足でして、今回、EF400F5.6と7DマークⅡを導入し、やっと、そこそこピントの合った解像感あるカワセミ写真が撮れるようになってきました。
普通のところですと、飛びこみに遭遇するのも難しいと思いますが、水元公園:カワセミの里の池には、毎日かならず飛来してくれて、餌採りなどしてますので、水元公園&カワセミちゃんに感謝したいと思います。
by 足立sunny (2015-10-03 19:42) 

こじろう

ご訪問ありがとうございました!
躍動感のある素晴らしい写真ですね。

自分もデジイチで限りなく真っ黒写真を撮る常習犯です。
(;´∀`)
by こじろう (2015-10-03 21:38) 

足立sunny

こじろう さんへ。
ありがとうございます。
アメリカへも行ってみたいのですが、今のところ、特に何もせず、カワセミ撮りばかりしています。
5月頃は電池切れをよく起こしていましたので、スペア電池を三つ買ったのですが、最近はカワセミ出現が少ないので・・・。ほとんど電池きれの心配がありません。まあ、カワセミだけですから、電池が切れたらすごすごかえるだけですけれど。
旅行へ行く際、使いもしない予備カメラ&交換レンズを持って行くのですが、重いです。
by 足立sunny (2015-10-03 23:02) 

hatumi30331

相変わらず、カワセミちゃん撮ってますか?
朝晩冷えて来たから風邪引かないようにね。
by hatumi30331 (2015-10-04 06:01) 

mimimomo

おはようございます^^
デジカメで写すときはいつもファインダーで確認するけれど、それでも急いている時に時々暗い写真になっているのに気づかないことがあります(--
いちいち設定を変えるのって面倒(><;
by mimimomo (2015-10-04 08:28) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
今、水元公園から帰って来た所ですが、もうすっかり秋深しですね。虫の鳴き声も響いていました。
カワセミ撮りに夢中になっているうちに、真冬、とならないよう、気をつけたいと思います。なかなかピントは合いません。
by 足立sunny (2015-10-04 18:40) 

足立sunny

mimimomo さんへ。
ありがとうございます。
えっと、ご賛同いただいたというか、どうもならない時がありますよね。
フィルムの昔に比べましたら、あとから直せる度合いもすごく大きいのですけれど、やはりカメラの露出は、いつの時代も難題と思う次第です。
設定をかえるのが簡単なカメラを使っているのですが、それでも、とっさの時には、当方も、まるで見当違いの露出で写しております。
by 足立sunny (2015-10-04 18:49) 

hatumi30331

この時間からカワセミ撮り?
早いね!
さすがの私もまいりました。^^
by hatumi30331 (2015-10-05 05:19) 

足立sunny

hatumi30331さんへ。
ありがとうございます。
えっと、野鳥さん全般というかカワセミちゃんは朝早くが一番多く飛来しまして、エサ取りも活発なんです。8時までに4回エサ取りもダイブをしましたが、曇りで、暗すぎて写真は全部ボツでした、アウっと。
by 足立sunny (2015-10-05 08:17) 

Take-Zee

こんにちは!
久々のアップでしたね・・・
ずっと拝見していきながら、最後に
本日の1品、思わず笑ってしまいました。

by Take-Zee (2015-10-05 14:17) 

黄色いミナト

 カワセミの水しぶきが上がる瞬間の写真美しいですね

 シャッターチャンスがあまり無く撮るのが難しそうですね

 良いものを見させていただきました
by 黄色いミナト (2015-10-05 17:44) 

原みつる

お久しぶりです。
またよろしくお願いします。
カワセミって実際に見たことないです。
静岡にはいないのかな?
by 原みつる (2015-10-05 18:59) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
ありがとうございます。
えっと、それなりの映像を撮影可能な条件のときに、カワセミちゃんの飛びこみ回数が少なすぎまして、写真があまり撮れなかったのです。
といいますか、脱カワセミを図ろうとしましたが、いいものが他に思いつかなかった、といいますか。
最後の本日の一品は、おそらくデイリーヤマザキでしか売っていないと思うのですが、好評かどうかは疑問です。美味しい、のですけれど。
by 足立sunny (2015-10-05 22:04) 

足立sunny

黄色いミナト さんへ。
ありがとうございます。
今おりますカワセミちゃんは一羽ですので、飛んでいるところを撮る機会は、ご指摘のとおり、実際、そう多くありません。
朝から夕方までずっといて、最大で10回ほど、どこにどう飛ぶかはカワセミ次第です。
あふぁりえいとも、難しいですね。このブログは、通算で、たぶん1,000円ぐらい利益を上げたと思います。
by 足立sunny (2015-10-05 22:08) 

足立sunny

原みつる さんへ。
ありがとうございます。
静岡にもいっぱいいると思うのですが、自然の河川ですと大きすぎまして、小さなカワセミは、カワセミ出現ポイントを野鳥撮影の方から直接聞き連れていっていただかないと、一般の方では発見が難しいと思います。
カワセミ出現ポイントは、「水元公園カワセミの里」のように広く公開し、全国各地で有名な場所もあるのですが、どこそこと公開しますと、カメラマン等が大挙して押しかけたりして地元や野鳥の迷惑にもなりますので、ほとんど、一般には明かされていません。ほかのめずらしい野鳥でも同様です。
一応、私的には、静岡県内で、三島の湧水の源兵衛川(市内中心部の三島広小路付近)で飛んでいるカワセミを見ましたし、修禅寺大橋の上から狩野川にいるカワセミを撮影しました。
たぶん、お近くのどこかの川や池に、カワセミはいると思います。
水元公園へ来られれば、すぐに見れます。
by 足立sunny (2015-10-05 22:34) 

ikuko

わー!寅さんの世界にリアルに
生活されてるんですね〜☆
下町の雰囲気とか大好きです^^
by ikuko (2015-10-06 12:49) 

足立sunny

ikuko さんへ。
ありがとうございます。
虎さんと同じような生活をしているといえば、まわりの雰囲気も含めて、たしかにそのような気はします。
下町と言うか、庶民的というか。
水元公園カワセミの里での会話も、いわゆる山の手方面とは間違いなく違った感じです。
当方は、放浪の旅には出ませんが、奮闘努力の甲斐もなく、今日も涙で日が暮れています。
by 足立sunny (2015-10-07 01:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。