SSブログ

水元公園 引き続き「かわせみの里の幼鳥カワセミ」と、「グリーンプラザの大青蜂オオセイボウ」と、さらに「通称:丸池の鬼バス」 の巻 [水元公園カワセミの里]

AD0230810.jpgAD0240810.jpg

〇今回は、「かわせみの里」に来ています幼鳥カワセミ2羽(たぶん兄弟姉妹のメスとオス)のダイブ写真から始まります。

 まだ毎日必ず見やすいところで7~8回ダイブするとはいいがたく、表にあまり出てこない日は出てこないのですが、かわせみの里には毎日来ています。

〇その次に前回に引き続き大青蜂オオセイボウを。

〇そして都内では唯一水元公園だけに自生する「鬼バス」(東京都指定天然記念物)を。
鬼バスはうちの田舎の、うどんと鯉のぼりの町:埼玉県加須(かぞ)市にも県内唯一の自生地がありますけど、それは別の機会に。

AD0010810.jpgAD0020810.jpg

今回のダイブ画像は、すべて10日(金)撮影のもの。

AD0090810.jpgAD0120810.jpg
メスのほうですね。
AD0110810.jpg


AD0910810.jpgこちらはオス
AD0060810.jpgAD0050810.jpg

AD0940810.jpg

AD0960810.jpg

AD0920810.jpgじゃれあうときも。別段争ってはいません。


AD0930810.jpg


AD0190810.jpg

カワセミのおまけ  水元公園:不動池の戻ってきた2番子
AD0030811.jpg11日(土)に戻ってきて、1日でまた追い払われてしまいましたけれど。



☆☆
さて、引き続き
前回多くのコメントをいただきました大青蜂オオセイボウを。

撮影場所は、水元グリーンプラザ内の花壇です。


今回は、距離4メートルで撮ってきました(うちのレンズは3.5メートル以上離れないと撮れない設計の古い望遠レンズなので)。それでもあんましビシッとは撮れていないのですが、青く輝いてはいます。
お花は女郎花(おみなえし)です。


AD0730810-3073.jpg

AD0780810.jpg

AD0670810[1].jpg

AD0330810.jpg

AD0560810.jpg

AD0600810.jpg

AD0540810.jpg


AD0350810.jpg

AD0600810.jpg

AD0080811.jpg

現在3匹いまして(たぶんオス1匹にメス2匹)、
まだしばらくはいると思いますので、
何がしかのカメラを持って水元グリーンプラザへ来られれば撮れるとは思います。スマホではたぶん無理。
来れば10分で撮れるなんて、めったにない機会なのです、ね。

まだ情報は拡散しておらず、それほど混んではいません。
昨年撮ったからいいやという方もいて、蜂だから混まないのかもしれませんが、わりと空いています。

(うちのブログはあまり見られていないということですね)



☆☆
で、ですねぇ。
都内で唯一「鬼バス」が自生している水元公園の鬼バスを。
といっても、
実は、
水元公園内の「鬼バス池」の鬼バスは今年「全滅」してしまいまして、
ここでは今年いっさい見られません。

しかし、

この鬼バスを、水元グリーンプラザ裏の池(通称:丸池)にここ2年ほど移植していまして、そちらでは現在7~8株の鬼バスが咲きだしています。
グリーーン2.png

ここの鬼バスは公園内でも案内しておらず、あまり知られていないのですけれど。
お花の写真は苦手なので、現況のご案内ということで。

AD0070811.jpg

AD0060811.jpg

AD0040811.jpg


AD0050811.jpg



☆☆
皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

これまで画像を羅列してきました通り、

今回は、

「かわせみの里の幼鳥カワセミ」と、
「グリーンプラザの大青蜂オオセイボウ」と、
「通称:丸池の鬼バス」
の写真&ご案内でした。

このところ、
かわせみの里に幼鳥2羽が毎日来ていまして、
1日複数回ダイブしていたのですけれど、
11日(土)から3日ほど表に出てくる度合があまりよくなく、
何度か顔を出すもののダイブ回数が極端に減っています。

よって、
次回はカワセミが何も撮れないやもしれません。
カワセミが撮れないときは、ヨタ話になるかも。

では また。


☆☆
恒例カワセミを探そう?  飛び去るカワセミ 編
AD0210810.jpg
飛び去るカワセミを発見できましたでしょうか?

☆☆
西新井ころっけ君の近況
AD0230810.jpgAD0010810.jpg
AD0060810.jpgAD0780810.jpgAD0600810.jpg

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

カワセミを何とか撮り大青蜂も何とか撮りましたが、
現在、バテております。
11日(土)、12日(日)、13日(月)と3日行くはずでした水元も、
12日:日曜日はまた起き上がれず、
13日も10時起床、水元着12時というありさまで。

今週は暇なので、回復するとは思うのですけ江戸。
実際あんまし体力ないのですね。

ブログ巡りは、パソコンで刑事ドラマを見つつお伺いしたいと思いますが、事件がもつれてたどり着かないやもしれません。
「駅弁刑事」と「はぐれ刑事」と「駐在刑事」と「釣り刑事」の残りシリーズを見終わればお伺いできると思います。
※※本日の一品
DSC_0083.jpg
1/2カットのスイカの残り。
今年初めてスイカを食べました。やはり夏の暑気払いはスイカとタバコですね。
では。

nice!(140)  コメント(32) 

nice! 140

コメント 32

斗夢

大青蜂はきれいな蜂ですね!
by 斗夢 (2018-08-13 22:53) 

hatumi30331

我が家も〜今日、スイカたべたよ〜♪
by hatumi30331 (2018-08-13 23:36) 

ともちん

刑事ドラマって案外あるんですね。
はぐれ刑事以外知りませんでしたが
駅弁刑事と釣り刑事がとても気になりました。
by ともちん (2018-08-13 23:45) 

(。・_・。)2k

撮ったは撮ったんですが
データまだ見てないです
何枚かは手応えあったので載せられるかな

by (。・_・。)2k (2018-08-14 00:54) 

そら

土曜日はお疲れ様でしたm(_ _)m
あの時はホントに暑かったですねぇ、お身体大丈夫でしょうか?
里のカワセミは中々思うようには出て来てくれませんね(^^;
でも実際にこの目で確認出来た事は大きな収穫です、今週末は少し
気温が下がるとの予想です、腰の具合を見て里に出掛ける事にします(^^)
by そら (2018-08-14 07:48) 

横 濱男

今年・・まだスイカ食べてないです。。
うぅ~ん!!中途半端な夏。。

by 横 濱男 (2018-08-14 08:07) 

ラタン

昨日は雷雨で大変でしたが、あの後カワセミは来ていましたか?
カメラは濡らさないよう気を付けましたが、
自分自身はかなり濡れて、帰って即シャワーを浴びました。
この一週間はお天気も定まらいようで、今日の遠征探鳥も中止にしました。
sunnyさんも体調には気を付けて下さいね。
by ラタン (2018-08-14 09:52) 

まつき

オオセイボウの鮮やか過ぎる青に比べると、
カワセミちゃんがちょっと地味に見えるから不思議です(;^_^A
by まつき (2018-08-14 10:45) 

Take-Zee

こんにちは!
夫婦二人だとスイカ半分でも多いので
なかなか買いません・・
 ところがお隣さんから”山形の田舎”から送ってきたと
四分の一ほど頂き、美味しかったです。

by Take-Zee (2018-08-14 13:33) 

テリー

オオセイボウ、オニバスすばらしいですね。
by テリー (2018-08-14 14:46) 

ぼんぼちぼちぼち

鬼バス トゲトゲでやすね。
初めて見たかも(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-08-14 18:37) 

JUNKO

瑠璃色の宝石のような蜂ですね。綺麗で見とれます。

by JUNKO (2018-08-14 18:42) 

ぽちの輔

里帰りしても追い払われちゃうんですね^^;
最短撮影距離が3.5mだと400mmクラス?
どのレンズも最短付近だとピントが合わせ難いですね。
絞っても浅くなっちゃいますから。
立派なトゲがあるので鬼なんですかね^^
by ぽちの輔 (2018-08-15 06:22) 

響

セイボウの青は宝石みたいですね。
なかなか見れないレアな虫ありがとうございます。
by (2018-08-15 08:52) 

足立sunny

斗夢 さんへ。
2年連続で大青蜂に出会えましたのはほんとラッキーだったと思っています。15日現在も、まだ、行けばすぐに撮れます。
by 足立sunny (2018-08-15 22:44) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
一人になってからスイカはめったに食べなくなったのですが、やっぱり夏はスイカですね。
by 足立sunny (2018-08-15 22:46) 

足立sunny

ともちん さんへ。
うちにはテレビがないので、youtubeとhuluで刑事ドラマを見ています。今度は、「北海道警 五条聖子」シリーズを見始めました。
駐在刑事と駅弁刑事は、意外とかなり面白いです。
by 足立sunny (2018-08-15 22:50) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
できれば2匹揃っているところとか交尾シーンも撮りたかったのですが、うちのレンズですと難しいですね。55-210のキットレンズを買おうか検討中です。
by 足立sunny (2018-08-15 22:52) 

足立sunny

そら さんへ。
どうも先日の土曜日以来、日中は出てきてもすぐに隠れるようになってしまい、今のところほぼ夕方しかダイブシーンが撮れない状況です。
そのうちまた変わると思いますが、少しのんびり待つしか方法がなさそうではあります。
腰、背中のほうを第一に。そのうちまた出がよくなれば。。。
by 足立sunny (2018-08-15 22:58) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
暑すぎますと家で冷房ということでスイカから遠ざかる感じでしょうか。まあ、自分も半額でなかったら買わなかったかもしれないのですが。
by 足立sunny (2018-08-15 23:00) 

足立sunny

ラタン さんへ。
本日15日はまたまたお世話になりました。
お帰りになられたちょっと後というか4時半すぎにやっと子メスちゃんが出てきてくれまして、暗くなる前に3度ダイブしてくれました。あとはけっこう暗い5時半頃に2度。来る回数はかなり減ってしまいましたが、いちおう毎日来ることは来るようです。
きょうはもう1羽を追いかけて追い払っていたようでしたので、兄弟姉妹間でも縄張り意識が出てきたのかもしれません。
とにかく夏の間は水元にはめぼしい鳥さんがいないので、バーダーさん的には困ったさん成田山ですね。
by 足立sunny (2018-08-15 23:12) 

足立sunny

まつき さんへ。
肉眼で見ていましても、青く光って見えるのですね、大青蜂。
きょう15日もまだ出ずっぱりと言っていい状況でしたので、今のところまた来れば撮れる状態でした。
でも、まあ、それほど混んでいないのですが。
by 足立sunny (2018-08-15 23:15) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
山形のスイカ、美味しいでしょうね。
最近は美味しい果物を食べる機会が減っていますので、これから少し果物を食べる機会を増やしたいと思います。
by 足立sunny (2018-08-15 23:36) 

足立sunny

テリー さんへ。
大青蜂を2年連続で見れたのはラッキーでした。5年前ぐらいに初めて発見され、このあたりに現れるといっても、昨年が久しぶりの遭遇で。
by 足立sunny (2018-08-16 06:34) 

足立sunny

ぼんぼちぼちぼち さんへ。
パッとただ撮っても変な印象のハスなのですけれど、いったんは咲かなくなって途絶えていたものを、水元の小合溜に昔咲いていたハスの種を探し出して現代に再生させたものらしいです。
とけどけで、オニバスのながぴったりの蓮かと。
by 足立sunny (2018-08-16 18:49) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
けっこうあちこちにいろいろなセイボウがいるみたいですので、機会があれば他のセイボウも見てみたいのですが、いつも同じ池の傍らばかりにいますので、今年も大青蜂が見れただけで幸運だと思っています。
水元ですと、ほかの方が見つけて教えてくださるので、自分のようなものにもいろいろ写せます。
by 足立sunny (2018-08-16 18:54) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
不動池はお魚も獲りにくくけっこう生きにくい池だと思うのですが、周辺と比べて住みつくにはもってこいで、なわばりの主のカワセミにとっては死守すべき池ということで、今は残ったメス母カワセミがだいたいいつも目を光らせて見張っています。
昨年までのオスはひょうひょうとメスとともに居ついていましたが、今年のオスは早々と来るのをやめたようです。
子供が戻ってきて本格的に争いになるのは、初冬か来年早々になるのかと。
ほんと、400ミリの最短距離3.5メートルレンズで蜂などをとるものではありませんね。4~5人いますと、人の背中しか見えません。といっても、他に適当なレンズがないので、キヤノン用に何か買いませんと。
by 足立sunny (2018-08-16 19:03) 

足立sunny

響 さんへ。
そういえば虫でした。昨日、この大青蜂を撮っている最中にタマムシを見かけたのですが、近すぎて撮れませんでした。タマムシ残念。
カワセミは今のレンズでいいとしても、やはり、近場を撮れる、寄れる望遠レンズが必要ですね。
by 足立sunny (2018-08-16 19:06) 

ikuko

青いハチ、めちゃくちゃ綺麗ですね〜〜
こんな子が居るとは・・・知らなかったです
by ikuko (2018-08-17 12:30) 

足立sunny

ikuko さんへ。
黄色の縞々とかはとても怖く、蜂といえば近寄りがたいのですが、この蜂は刺さないので安心して撮れます。オスらしい個体は2センチ近くあるのですが、メスはその半分ぐらいで。セイボウとしては一番大きいようです。肉眼で見ても、青いのが飛んでいる、そんな感じです。

by 足立sunny (2018-08-20 10:09) 

johncomeback

ご指摘ありがとうございます。
全くお恥ずかしい限りです(;^_^
by johncomeback (2018-08-20 10:39) 

yakko

こんにちは。
いつもながらダイナミックな素晴らしいカワセミを見せて
いただきました。大青蜂オオセイボウも美しく お見事です !
by yakko (2018-08-20 13:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。