SSブログ

4日間も通えば何がしか枚数は撮れるのですけれど。。。大丈夫か?ころっけ君 の巻 [水元公園カワセミの里]

AD0101118_R.jpg画質はボチボチなのですが、こういうの、好きなんです。


AD0281115_R.jpg

 

AD0101117_R.jpg


AD0261114_R.jpg


AD0111114_R.jpg今回は、この若メスカワセミちゃんだけです。AD0281114_R.jpg

DSC_0182_R.JPG撮っている、かわせみの里の池
右は水元遊水池(里は広大な遊水池の始点端)、左は里施設前のミニ池&岩場
↓↓下の画像の止まり木までは約25メートル。対岸まで約35メートル。


AD0121114全部_R.jpg実際の撮影画像。 この(見えない)左下の水面に飛び込むつもりのよう。

AD0051111_R.jpgこんなふうに飛び込むのかと思っていたのですが、


AD0131114_R.jpg予想に反してこんなかんじに飛び出しました、あうっ。

AD0141114_R.jpgこの時のお魚獲りは失敗でした。


AD0121119_R.jpg


0111117_R.jpg0121117_R.jpg


AD0021115_R.jpg


AD0111118_R.jpg


AD0061119_R.jpg


AD0171115_R.jpg



AD0031119_R.jpg


AD0071114_R.jpg


AD0021119_R.jpg


☆ちょいと休憩

ジョウビタキ・メス

AD0011119_R.jpgジョウビタキはやっぱしメスのほうが可愛いですね。



AD0101119_R.jpg

AD0071119_R.jpg


AD0081118_R.jpg


AD0091119_R.jpg


AD0061117_R.jpg


AD0141118_R.jpg


AD0051118_R.jpg


AD0221031_R.jpg


☆ちょいと休憩2

「鵜呑みにする」 さすが鵜ですね。

AD0131115_R.jpgAD0141115_R.jpg



AD0091118_R.jpg


AD0041117_R.jpg


AD0241115_R.jpgAD0251115_R.jpg


AD0151119_R.jpg


AD0151115_R.jpg



☆☆

皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


今回、4日間も水元へ通えたのですけれど、

晴れた日(3日間)はやはり7~10前後以内のダイブで、

薄暗い曇りの日(19日月曜日)はほぼ倍の19回のダイブで、


若メスカワセミは通算ではけっこうダイブしてくれていたのですが、

どうも今ひとつというか思うようには撮影できず、

苦闘した日々でした。

ころっけ君、先行きが心配です。

これからどんどん衰えてゆくのか?

 

話はコロッと変わりますが、


〇18日:日曜日のころっけ君のカメラ(いつもこれ)
DSC_0185_R.JPGキヤノン7DⅡ(APS-Cカメラ AF性能の良いアマチュアハイクラス用)、レンズはEF400ミリF5.6 通称シゴロ (写りに定評はあるものの20年前発売開始のレンズ)。

三脚はバンキン屋のタカハシさんにいただいた頑丈なアルミ製。雲台は、マンフロットビデオ雲台。
〆て約37万。
マスコットは、新しい二代目を先代同様に綺麗なお姉さんからまた頂戴しました。

〇ころっけ君の左隣に設置してあったカメラ
DSC_0183_R.JPGニコンD850(カメラグランプリ受賞の最新フルサイズ)、レンズはニッコール800ミリF5.6通称ハチゴロー。世界最高峰レンズのひとつ。
三脚はザ・三脚のジッツォ、ジンバル雲台もかなりのもの。
〆て約240万。


〇ころっけ君の右隣に設置してあったカメラ
DSC_0184_R.JPGキヤノン1 DX(最高峰プロカメラ)、レンズはEF600ミリF4 通称ロクヨン 世界最高峰レンズのひとつ。

三脚はザ・三脚のジッツォ、雲台は超お高いザハトラー。
〆て約240万。


まあ、ここで大々的に取り上げるほど格差を別段気にはしていないのですけれど、

カワセミ撮りとなりますと、

このような大セットの大砲さんが両隣ということも珍しくはありません。

レンズは、300ミリF2.8(サンニッパ)、400ミリF2.8 (ヨンニッパ)、500ミリF4.0 (ゴーヨン)がわりと普通です。


かわせみの里の「橋の上」などは、

カメラ&レンズの展覧会よりも豪勢に勢ぞろいしています。


もっとも、
超望遠コンデジ、

望遠の利く一眼レフ、

ボーグに代表される天体望遠鏡を野鳥撮影用に応用した望遠レンズを付けたカメラ、

望遠の利くミラーレスカメラ、

プロ級カメラ&超大砲セットまで、

好きなカメラで自由に撮ってそれでいいのが野鳥写真の世界。

それぞれに持ち味があり、別段超大砲セットでなくともいいのです。


自分のカメラセットは、これはこれでなかなかの良いセットです。

カワセミダイブ撮り的にはコストパフォーマンス抜群です。

ただちょっと、
贅沢を言えば、できれば今一つ上の水準が欲しいところ。

 

西新井ころっけ君が「西新井ステーキ君」になれれば、

カワセミ画質もグッと上がるでしょう。

「カワセミ貯金が必要なわけですね」
「1日500円づつで5年貯めれば」

たぶん、65才までには、
違うカメラセットになっていることでしょう。
だいたい、7DⅡがそろそろ壊れかけています。


若しかしたらそのうち、今ウチにある
フジの「ファインピクスS1」1200ミリ超望遠コンデジで撮っているかもしれません。
動きもの、飛びものはサッパリ撮れませんが、これは軽くて、いい写りのカメラです。

ヨンニッパが買えるほど貯金が貯まれば、
たぶんヨンニッパにハイクラス一眼レフとなるでしょう。

しかし、三脚は、あくまで
バンキン屋のタカハシさんにいただきました今の三脚のままです。これは果てしなく頑丈。


どなたかフルサイズカメラをくださる方がいれば直ちにそちらに移行できるのですが、さすがにそんな虫のいい話は転がっていないようです。世間はそれほど甘くない。

毎日500円貯めようね、ころっけ君。


ということで、

次回のブログもキヤノン7DⅡ&EF400ミリF5.6 通称シゴロ で撮った画像となる見込みです。


はたしてビシッと美しいカワセミが撮れるのか?

次回に期待したいと思います。


では また。

 

☆☆

恒例カワセミを探そう?

AD0301115_R.jpg

カワセミを発見できましたでしょうか?



☆☆
西新井ころっけ君の近況
AD0101118_R.jpgAD0281115_R.jpgAD0101117_R.jpgAD0261114_R.jpg

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


あれこれ変な話も出てきましたけれど、

かわせみの里の若メスカワセミちゃんは、

ほぼ毎日元気よく池に飛び込んでいます。


晴れた日はだいたい1日10回ぐらい、暗い曇りの日はほぼ1.5倍~2倍の1日15回~20回ぐらい。
ふつうは、朝7時~10時半ぐらいまでが最多飛び込み時間ですが、
日によって10時半~14時ぐらいが多い時もあります。
午後は3時が比較的多い傾向にあります。


しかし、飛び込み回数、時間帯は日替わりで変わりますので、
運が良ければたくさんの飛び込みが見れるでしょう。

ブログ巡りは、薄暗い曇りの日の若メスカワセミの如く怒涛の飛び込みで伺いしたいと思いますが、晴れた日のようにボチボチになるやもしれません。
晴れた日に若メスカワセミが1日30回ぐらいダイブしてくれれば、即座にお伺いできると思います。


英語ブログでしたときのような爆発力はありませんが、

皆様のおかげで、
今月末ぐらいにはソネット調べ通算600万ページビューに到達しそうです。
ブログ管理.png
ソネットのページビューは、実際のアクセス数よりはだいぶ水増しになっている気もしますけれど。ソネット内のアクセスランキングはいつも1000位前後をうろついています。


※※
本日の一品

DSC_0186_R.JPG
ホタテ入りクリームコロッケ5個で299円 20%引き


本当は昔ながらのじゃがコロッケが好きな西新井ころっけ君ですが、たまにはということで趣を変えてチャレンジしてみました。
これはこれで、さすがにちゃんと美味しい。
では。

nice!(124)  コメント(41) 

nice! 124

コメント 41

johncomeback

5年後は7DⅢにヨンニッパがリーズナブルでないでしょうか?
600万ページビューはスゴいなぁ、隠れファンが多いんですね(^^)
by johncomeback (2018-11-20 05:50) 

さる1号

〆て240万円@@;)
自分のお小遣いじゃ無理だなぁ^^;
by さる1号 (2018-11-20 06:12) 

ぽちの輔

次元が違うので、なんとも。
私は野口さんで買えるカメラやレンズですから^^;
by ぽちの輔 (2018-11-20 07:27) 

斗夢

一枚目、好きです。
わたしは、魚をくわえた写真は一生撮れないでしょう>_<)
by 斗夢 (2018-11-20 08:06) 

tsun

あんなでかい魚を・・・
鵜のあご関節に驚きました。
by tsun (2018-11-20 11:16) 

(。・_・。)2k

64欲しいですよねぇ
あと1歩の距離の足りなさを猛禽撮ってると思います
mark3貯金を始めたけど Gopro買ったりして
やたら目減りします 本当に買えるのか疑問に思えてきました

by (。・_・。)2k (2018-11-20 11:47) 

zombiekong

巨大魚(?)の"鵜呑み"にびっくりしました。
by zombiekong (2018-11-20 12:03) 

Take-Zee

こんにちは!
人の話を鵜呑みにするな!
”鵜呑み”にしてしまいました!!

by Take-Zee (2018-11-20 16:07) 

JUNKO

この池は凍ることはないのでしょうね。
by JUNKO (2018-11-20 16:54) 

ぼんぼちぼちぼち

あっしから観たらすごいナイスショットの数々だと思いやす。
一日500円貯金はいいアイデアでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2018-11-20 17:02) 

kazu-kun2626

流石ですね
カメラじゃなくて腕ですね
ジョビ子も可愛いですね
by kazu-kun2626 (2018-11-20 19:22) 

横 濱男

1枚目、シッポが突き刺さっているのかと思っちゃいましたよ。(^^)
by 横 濱男 (2018-11-20 21:41) 

ゆうのすけ

まだ南関東では紅葉はいまいちですが 水元も少しづつ冬木立に
近づいているようですね。
足立sunnyさんの独特のアングルって好きなんですよ!
一枚目の枝幹に刺さってしまっているようなのは滑稽で流石です!^^
私も地元のベルクスには かなりしょっちゅう行くんですよ!^^
by ゆうのすけ (2018-11-20 23:18) 

achami

ジョビ子ちゃんが可愛い^^
昨日、東京銀座で見かけましたよん♪
by achami (2018-11-21 09:50) 

まつき

1枚目のカワセミちゃんの足、可愛い過ぎます~!!
しかし鵜呑み、スゴイ迫力ですね! ひぇ~(@_@)
by まつき (2018-11-21 11:24) 

NONNONオヤジ

一枚目の写真、面白いですね~! 
撮ろうと構えて撮れるものでもないですもんね。
鵜呑み中の鵜はブルーの目が怖い(>_<)!
by NONNONオヤジ (2018-11-21 16:49) 

takapy77

野鳥って、晴れた日より曇った日の方が出がいいと思います。
明るいと、天敵に狙われ易いからでしょうかね。
高いカメラとレンズは、全く欲しいとは思いません。
それだけお金を出すなら、車を買います。
そんなカメラを、壊したらショックで寝込んじゃうし。
しかも、重たくて持ち歩けないので撮れる被写体が限定されるし。
撮れる野鳥って半分以下ですよ。(カワセミは撮れます。)
また、一般人にとっては邪魔で迷惑かけるし。
最近は、34+テレコンとか軽いレンズに替える方が多いですよ。
撮れる画像も、そんなに違いはありません。
by takapy77 (2018-11-21 20:39) 

クッキー

鵜呑み・・・・凄いですね 
待ちの写真は私には無理です (*_*)
先日の動物園写真教室でも先輩は、「椅子とお弁当持参で週6日通い
其れでないと良い写真は撮れない!!」 

by クッキー (2018-11-22 08:30) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
5年後はますます下流老人になり、たぶん超望遠コンデジで細々撮っているのではないかと推測しています。たばこがやめられればサンニッパぐらいは買えるかもしれませんけれど。
今のセットは、カワセミ撮り的には他の大砲セットの方と比較しますと入門用みたいなセットなのですけれど、かなり健闘しているセットで、自分の身の丈にあっているような気がします。
by 足立sunny (2018-11-23 19:32) 

足立sunny

さる1号 さんへ。
右隣の方のザハトラーって雲台、「雲台だけで」20数万するんですね、これが。
カワセミ飛翔の画質、撮れる割合を考えていきますと、どうしても大砲セットとか高額な機材に行きついてしまうのですが、庶民派のセットのままでずっと撮っている人がいてもいいのではないか、とかは思っています。
そうはいいましても、同じ場面を撮って画質があまりにも違いますので、そのへんがちょっと。。。というのは正直ある次第です。出塁率とか打率とかでは上位、仮に首位打者でも、やはりホームラン級に綺麗に撮れるホームランバーターにあこがれはあるのですね。
by 足立sunny (2018-11-23 19:44) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
ふつうに考えますと、うちのも十分にいいカメラセットなのですけれど、周りが普通じゃないんですね。なにしろカワセミが飛び込んでお魚を獲ってその咥えているお魚のうろこまでビシッと綺麗に写っているというそういう異常な世界、すさまじいカワセミ写真を考えている方々が多いので。
あとは、そういう凄いカメラセットでないと、実際あまりよくダイブ姿を捉えられないのです、普通は。自分は7DⅡにEF400F5.6シゴロを使っているのですが、おそらくこのセットでこれだけカワセミを捉えている方は他にあまりいないと思います。かわせみの里という撮り慣れたホームグラウンドではありますけれど、ダイブの約半分にピントが合うという、カワセミダイブ撮りではあり得ない高打率を残していますので。7DⅡですと、獲り慣れた方でも10回に2回ピントが合えばかなり上々の部類です。
by 足立sunny (2018-11-23 19:56) 

足立sunny

斗夢 さんへ。
カワセミダイブに出会う回数如何によるのですけれど、スーパーコンデジのソニーRX10マーク4を使いますと、少し慣れればたいがい誰でもカワセミダイブにピントが合います。これ以外のカメラですと、まだ現在では、かなりの修行というか経験が必要になります。
さらに何年か経てば、カワセミダイブ撮りがそう難しくなく出来るカメラも増えていくと思います。
by 足立sunny (2018-11-23 20:02) 

足立sunny

tsun さんへ。
鵜はとにかくお魚を食べまくりまして、すっごく大きなお魚も飲み込んでしまいます。ウナギも食べてしまいます。なんか、顎が外れるほどの大きなお魚でもちゃんと飲み込んでしまうのですね。ときどき、呆れます。
by 足立sunny (2018-11-23 20:06) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
大空を舞う猛禽ですと、やっぱロクヨンですよねぇ。
そのうちコンデジ生活になるやもしれない自分が言うのもなんですけれど、距離がありますとどうしても長玉が欲しくなりますね。
by 足立sunny (2018-11-23 21:24) 

足立sunny

zombiekong さんへ。
これは鯉の大きいのだと思いますけれど、ほんと鵜はびっくりするほどでかいお魚をよく丸飲みしています。
by 足立sunny (2018-11-23 21:26) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
鵜飼いの漁だけを見ていた時にはあまり実感がわかなかったのですけれど、ほんとにデカイお魚を丸飲みする鵜をたびたび見ていますと、「鵜呑みにする」すごさをひしひしと感じます。
人の話を鵜呑みにできるのは、ある意味度量のあることだと時々思います。
by 足立sunny (2018-11-23 21:31) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
水元遊水池も部分的には凍ることがあるのですが、かわせみの里の部分はある程度の頻度で浄水した水が流れ出るところですので、凍ることはありません。
さすがに凍りますと、解けるまでカワセミはダイブできませんので、その間他の凍っていないところに行ってしまいます。里部分は凍らないので、一番寒い時期でもカワセミがきます。
by 足立sunny (2018-11-23 21:38) 

足立sunny

ぼんぼちぼちぼち さんへ。
実は自分もですねぇ、それなりのカワセミダイブ写真が撮れている場合がある、とは思っているのですが、普段からすごい写真を見続けていますしごくたまには自分でもそれに近い写真が撮れたりはしますので、同じシーンを撮った時の比較でどうもやっぱり画質の差は気になるのですね。
しかし、まあ、好きというだけで撮っているわけですし、ない袖も振れませんので、現状の機材の中でより美しい写真が撮れますよう、より工夫してしばし頑張りたいと思います。
by 足立sunny (2018-11-23 21:49) 

足立sunny

kazu-kun2626 さんへ。
正直な話、お高いレンズ&カメラを使っていてもダイブにあんましピントが合わないという人はけっこういます。しかし、たとえ10回に1回、15回に1回しかピントが合わなくても、その撮れた画像は素晴らしいのです。そこそこ水準級の写真が多く撮れるのと、一発ホームラン級の写真がたまに撮れるのとでは、やはりホームランの写真に惹かれるわけですね。
このかわせみの里で撮る場合、ふつうですと自分はおおよそ半数のダイブになにがしかピントが合いますけれど、ふつうのベテランさん&大砲セットの方で10回ダイブ中3回ピントが合えば上々の部類かと思っています。しかし、彼らは、打率3割でも2割でも極端にいえば1割未満でも、撮れた画像が素晴らしいですから、それでいいのだとも思います。こちらはそれこそ驚異の打率の首位打者であっても、圧倒的画質のカワセミはあまり登場しません。
しかし、せっかく奇麗なカワセミですから、できれば高画質で綺麗なまま写真に残したいという思いは常に念頭にあります。より工夫が必要と痛感していたりもします。
by 足立sunny (2018-11-23 22:12) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
よく見ますとそんな感じですね。この時も、水から飛び出たところから狙ったのですが、おおむねピントが来たのがこの瞬間だけでした。
足をちょこっと伸ばしたこのポーズ、好きなのです。
by 足立sunny (2018-11-23 22:16) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
自分はカワセミが好きなので、どんなシーンも好きなのですけれど、そういっていただけると幸せです。なるべく迫力があって美しく「可愛い」カワセミを撮影できればと。お笑いブログですので、カワセミにも協力していただいているんかもしれません。
ももひきタイツで頑張りたいと思います。
by 足立sunny (2018-11-24 01:21) 

足立sunny

achami さんへ。
銀座にいるとは素敵なチャーミング娘ですね。これが銀座のカンカン娘って。
by 足立sunny (2018-11-24 01:23) 

足立sunny

まつき さんへ。
この短い足がチャームポイントの一つかと。体操とかスケートを思い出しますね。
鵜はこれを食べても平気で動き続けられるのがすごいです。カワセミなら大魚を食べると10分ぐらい動けなくなってしまいますし自分も食べ過ぎると動けませんしすぐ寝てしまいます。
by 足立sunny (2018-11-24 01:28) 

足立sunny

NONNONオヤジ さんへ。
どっから出たのか鵜の目タカの目という言葉があったのですが、鵜の目って鳥さんのなかでは実に奇妙で不思議な色なんですね、実のところ。鵜はよく見かけますがめったに撮らないので、これを撮るまでこれほどの目とは認識していませんでした。
しかし、ほんとにどんな大物でも食べますね、鵜は。
by 足立sunny (2018-11-24 01:33) 

足立sunny

takapy77 さんへ。
実際どぴーカンの明るいところへよく出てきてくれる小鳥さんは限られたものだと思いますけれど、できればカワセミは出てきてほしいとかは勝手に思っています。というのは、特にうちのセットは、暗い場面では写りが極端に悪くなりますので。
もっとも、毎日のように来て同じ場所で晴れていても10回以上も姿を見せてダイブしてくれる、ここに居つくカワセミはほんと稀な存在だと思ってはいます。いくら曇りといっても1日20回以上のダイブが見れる場所なんてそうそう他にないでしょうし。
都市公園のカワセミといっても、ここは特殊なのでしょう。
森の中とかで動きまわったりいろいろ移動しなければならないバーダーさんは、やはり持ち運べる機材でないと、とは思います。
最近は、サンよン人気が高いですね。自分もよく見かけますがあれは素敵です。カワセミ撮り仲間にもけっこう愛好者がいます。森の中を歩いても負担になりませんし。
最新556もあれほど小さくて軽くてすごいとは思いませんでした。
うちの456も軽くていいのですが、手ぶれ補正なし、最短4メートルではちょっといかんせん撮れない場面が多すぎます。まあ、カワセミならほとんどOKなのですが、たまに3mとかで撮り逃します。でも自分には合ったシステムなのかと思っています。
by 足立sunny (2018-11-24 01:57) 

足立sunny

クッキー さんへ。
数少ないチャンスでものにするには動物の写真は難しいのでしょうね、やはり。動物園といっても自然ものですし、そのお方の言葉はその通りなのかと思います。
カワセミも野鳥も、数多く見て数多く撮っていますとチャンスに恵まれる機会も自然と出てきます。自分は池の横でいつもボーとしていますが、それがゆえに一瞬のチャンスに出会えて特にめずらしい写真を撮れた時もあり、池傍らでボーとするのも自分には合っていると思っています。子どものころからボーとしていますので。
by 足立sunny (2018-11-24 02:05) 

響

丸のみする鵜とカメラの値段でうなされそうです(笑)
by (2018-11-24 08:58) 

青い森のヨッチン

最近、戦闘機撮影(ブルーでない)様にと400mmズームレンズの中古を買いましたがせっかくなので川で遊んでいる鴨や白鳥をとってみようと思います。でも三脚の雲台がしょぼいのでレンズをセットするとお辞儀をしてしまうのでこれは三脚の良いものを買わないとと思う今日この頃です。ところで鳥を撮る人はダットサイトを使うようですが戦闘機撮影にも効果的という事で買いましたが足立sunnyさんもお使いですか?
by 青い森のヨッチン (2018-11-25 10:38) 

足立sunny

響 さんへ。
えっと、カワセミ撮りに凝りますとやはり大型バイク1台分ぐらいは飛ぶようです。ただ、燃費とか維持費はかかりません。
by 足立sunny (2018-11-25 19:51) 

足立sunny

青い森のヨッチン さんへ。
たまには鳥さん撮りも面白いかと思います。
鴨さんなどはどの雲台でもいいのですが、三脚・雲台を使われるなら角度を自在に変えられるジンバル雲台のほうがいいのではと推測します。三脚については、重くてかさばる点を抜きにすれば、耐過重の大きいより太いほうがいいかと。
戦闘飛行機撮りにダットサイトはかなり効果的と思います。ダットサイトに慣れればとにかく的を外しません。飛んでいるツバメやトンボがジャストで追えるぐらいですから、空を飛ぶ飛行機、鳥さんはまず外しません。鳥さん撮りの方々も、最近はダットサイト使用の方がかなり増えています。
ちなみに、自分は、ダットサイトは所有してはいますが使ってはおらず、カワセミは現状すべてファインダーで覗いて撮っています。
ですが、自分はかなりの少数派というか特異なほうで、カワセミ撮りをよくされている方で、それなりの写真を多く撮られている方は、99%ダットサイトを使っています(手持ちの方はファインダーを覗いていますけれど、よほどの方でないとカワセミを追えません)。水元で三脚を据えて撮っている多くの方々のうち、ダットサイトを使わずファインダーを覗いてカワセミダイブをそれなりにちゃんと撮っているのは、自分を含めて3人しかいません。そのなかでは、たぶん自分は、くちはばったいようですが飛びぬけて高いダイブ捕捉率で、ベテランカワセミ撮りのダットサイト使用者と同等以上の捕捉率です。
カワセミのダイブはファインダーを眼で覗いていては普通すぐに見失う類のもので、ダットサイトなしにカワセミダイブをビシッと撮るのは無謀と皆さん考えているのが実情です。
by 足立sunny (2018-11-25 21:07) 

mayu

鵜さんの食事風景、すごいですね( ;∀;)
目つきがコワいです( ゚Д゚)
by mayu (2018-11-26 16:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。