SSブログ

カワセミを近い距離で撮れるが、どう写るかは天運次第の、水元公園「不動池」 の巻 [水元公園 不動池]

AD0090207_R.jpgカワセミがひとたび飛べば、写るか写らないかどう写るかは天運次第。
(使用するカメラ&レンズ等機材も天運のうち)


AD0310130_R.jpg

セグロセキレイ 不動池の脇 距離4メートル
写るか写らないかは、天運とあまり関係がない。


A.

セキレイはどこでもそんなもんじゃ。

足元にも来るやろ。わりかしキリッとした顔なんやね。

スマホでも撮れるじゃろうが意外とちょこまか動きよるな。


AD0040207_R.jpgこちらはカメラがあれば100%全員撮れます 距離12メートル。

飛び出すまで1~2分ずっとこの位置にいるので、小鳥の中では一番撮り易い。


AD0280210_R.jpg距離約8メートル2月10日(日) こちらは機材を揃えての、天運次第。


AD0070207_R.jpg飛び去る姿がかろうじて写った2月7日(木)。


AD0520210_R.jpgダイブでお魚を狙う。


AD0120204_R.jpg飛び出そうとする瞬間。 今回この写真だけは2月4日に撮ったもの。


10日、もう少し早く行けばもっと雪があったのだけれどの、名残の雪シーン。
AD0050210_R.jpg


AD0480210_R.jpg



AD0230207_R.jpg尾羽の扇が開いた。


AD0200210_R.jpg


AD0160207_R.jpg


AD0120210_R.jpg逆光で何だかよくわからない感じですが、水しぶきが光るお魚獲りシーン。


AD0450210_R.jpg


AD0030210_R.jpg


AD0170203_R.jpgこれは前回出し忘れた、ダイブで降下するところ。


AD0320210_R.jpg


AD0600210_R.jpgこのときはお魚を獲れず。



皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


不穏な前回記事でしたが、多くのコメントをいただき、

改めて自分の至らなさを考えさせられました。


今一度初心に還りまして、

真剣にカワセミに向かい、

池の傍らでボーとしたい、と思います。


えっと、真剣に向き合ったとしても、
ボーとして待っているしかないんですね、

カワセミが近くに出てくるまで。


いつもいつもボーとしている西新井ころっけ君にピッタリなんです、池でのカワセミ撮りは

実際ボーとしているんですよ、

自分もカワセミも、ほほほっ。

カワセミは、あちこちの枝に動きはしますが、木の枝にいる虫とか木の実とかは食べないので、他の小鳥のようにめまぐるしく枝を動き回ったりはしません。
お気に入りの比較的安全な枝に20分でも30分でもずっと同じ位置でとまっていることも多く、次に動いた枝でもまたのんびりしています。
お魚を獲る時以外はいつもボーとしている、と言われる小鳥です。


AD0260210_R.jpg


ひとたび動くと、カメラで捉えるのは非常に難しいのですが。


今回はつごう3日間行けまして、


7日(木)、8日(金)は「う~む」で2日間でダイブをほぼ2枚しか撮れなかったのですが、


2月10日(日)は午前中を中心にカワセミがかなり頻繁に近場に来て、あちこちで飛び込んでくれまして、
ダイブを含めなんとか数枚写せました。


不動池のカワセミは池に住み着いていますので、

もちろん日替わりの、カワセミの気分次第ですが、

近くによく来て数多くダイブしてくれる日もあります。


少ない日でも最低5~6回は近くでダイブしています。


AD0510210_R.jpg両羽の青、背中の青、尾羽の青、3つの異なる青の組み合わせ。白い羽部分と合せて、やはり青が美しい。



2月7日かもしれない某日の「不動池」カメラ風景
DSC_0247_R.JPGキヤノン、ニコンの超重量級のレンズ&最高級カメラが並ぶ。だいたい毎日こんな感じで並んでます。
カワセミ撮りは、写真の写りに、機材の差が確実にモノを言う。

小鳥なので小さいし。どこへ飛びこむか分からないし。スピードもすごく速いので、ビシッと撮れるか撮れないかも7割ぐらいは機材次第。


普通の写真とは違う要素が大きすぎるのです。


経験も必要だが、よりビシッとした写真を撮ろうと思うと、どうしても機材を揃えざるを得ない。

半面、照準器の使用に慣れて、機材を揃えれば、少しの経験を積めばだれでも撮れる、と言える側面もある。

水元で撮るならばという限定で、機材が揃えば皆をうならせる写真を撮れる確率は高い。


機材のお値段が高いことは高いのですが、少なくとも数年使えますし、現代日本、一般庶民でもその気になれば十分買えますので、ごく普通のお爺さんと思われる方々が機材の持ち主です。

隠れた超お金持ちはいるかもしれませんが、ごく普通の方に思えます。


DSC_0249_R.JPGこちらもキヤノン1DX、ソニーα9、ニコンD850といった最高級機材が並ぶ。レンズももちろんお高く写りがいい。

えっと、西新井ころっけ君の「キヤノンミニセット(自称)」は最左です。
他の方々の大砲レンズ機材&超重量級カメラに比べ、若干どころではない力不足感はありますが、
50メートル以上先を撮るわけでなく、水元で撮る限り、ミニセットのわりに写りはいいのです。

ころっけ君は、庶民派というか、比較的貧乏派のカワセミ撮りということで。

(キヤノン7DⅡとEF400F5.6レンズ、雲台で、だいたい他の方々の1/2~1/6のお値段
通称:シゴロ
しごろ.png


人は人、自分は自分なので、ふだん別段気にしても卑下してもいないのですが、自分の周りでよく見かける、カワセミ撮りでわりと必須というか一般的に使用されている大砲レンズ達
これらがあると、はっきり言ってかなり
写りが違います。


通称:サンニッパ
さんにっぱ.png



通称:ヨンニッパ

よんにっぱ.png


ころっけ君としても、できればこいつが欲しいのですが、ですね。


通称:ゴーヨン

ごーよん.png


通称:ロクヨン 

ろくよん.png


これで撮ると、そもそも写りが断然違います。

ワンディ.png


70歳ぐらいになれば、

たぶん、ころっけ君の機材も少しは向上するかもしれません。


次回は14日(木)以降でないと水元へ行けませんので。

写真が撮れるかまったく不明ですが、
何か撮れることに期待したいと思います。



<追記>

えっと、最後にこれ書くの忘れてました。


カワセミとか、ツバメとか、蜂とかトンボとか、とにかく「撮るのが難しそうな飛びもの」を、そんなに難しくなくビシッと撮りたいという方は、
こちらのカメラと照準器をご用意ください。

たぶん、驚くほどの高確率で、わりと簡単にビシッと撮れます。


ten4.png

このカメラのオートフォーカスは、とにかく凄いの一言です。

画質も秀逸。カワセミダイブもビシッと撮れます。


<追記 終わり>

では また。



☆☆

恒例カワセミを探そう?  有名私立中入試には絶対出ない問題 編
AD0120204_R.jpg
いままさに飛び立とうとするカワセミを発見できましたでしょうか?


最近のミラーレスカメラですと、ビデオみたいな写真機能というか「後撮り機能」が付いていますので、完全に飛び出した後にシャッターを切ってもこのシーンは写っています。ずっとビデオ録画していて、秒30コマとか60コマとかで各写真をきりだせます。
うちの一眼レフ7DⅡにはそんな機能はないので、その瞬間にシャッターを切らないとこれは写りません。


☆☆
西新井ころっけ君の近況
AD0090207_R.jpgAD0280210_R.jpgAD0520210_R.jpg
AD0120204_R.jpg


ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


水元公園「不動池」のカワセミは池に住み着いていますので、
もちろん日替わりの、カワセミの気分次第ですが、
近くによく来て近場で数多くダイブしてくれる日もあります。

少ない日でも最低5~6回は近くでダイブしています。

ブログ巡りは、きょうは雪が若干ちらついて仕事が延期になったという感じで伺いしたいと思いますが、手がしびれて山越え出来ずに辿りつかないやもしれません。
木曜日に晴れてカワセミの出が良ければ、ひと山越えてたどり着くと思います。


※※

本日の一品
DSC_0250_R.JPG
野菜がゴロゴロカレー 1袋約80円 業務スーパー
きょうは雪がちらついたため仕事が延期となり、寒かったので、朝 カレースパゲッティ、昼 カレーライス&納豆、夜 カレーライス&煮豆 と、1日でこちら3袋を消費しました。

たしかにジャガイモなどはかなり大きく、野菜ゴロゴロ感はあります。
では。

nice!(134)  コメント(32) 

nice! 134

コメント 32

kinkin

>池の傍らでボーとしたい、と思います。
まあ、チコちゃんには怒られないでしょうから良いのでは^^;
レンズ良い価格ですね・・・・欲しいけど夢のまた夢ですね。
by kinkin (2019-02-12 04:45) 

そら

不動池はまだつがいにならないのでしょうか?
そろそろ給餌も撮りたいところですね(^^)
by そら (2019-02-12 05:44) 

Take-Zee

おはようございます!
みなさん金持ちですね・・・
なんと高いレンズ、こういう武器が
素晴らしい飛行やダイブをとらえるんでしね!

by Take-Zee (2019-02-12 06:43) 

夏炉冬扇

カワセミ、光の中に躍動。
ありがとうございます。
by 夏炉冬扇 (2019-02-12 07:47) 

(。・_・。)2k

年内にmarkⅢが出るらしいですからねぇ
貯金が追いつきません
64も欲しいけど 今回 結構な値上げというか高くなりましたよねぇ

by (。・_・。)2k (2019-02-12 09:33) 

JUNKO

弘法筆を選ばずと強がり言ってもかないませんね。超高級機材どこまで進化するのでしょう。
by JUNKO (2019-02-12 10:23) 

斗夢

ボーとして待てない性格もあるけど、
ボーとして待つだけの機材がないんですよ。
by 斗夢 (2019-02-12 13:54) 

クッキー

私はセッカチナ性格でカワセミの動きを待てないです、動きの予想も
出来ないと、こんないい作品は撮れませんね
by クッキー (2019-02-12 15:23) 

横 濱男

カメラ風景・・・スゴいなぁ~!!
自分の大砲は、Nikonのコンデジ1440mm・・・(^▽^)
野菜がゴロゴロカレー ・・・コレ安いね。

by 横 濱男 (2019-02-12 19:30) 

achami

そうですか・・・バシッとしたカワちゃんを一生撮れないかも・・・。
by achami (2019-02-12 19:45) 

てんてん

きゃっはっは~ と 声が出てしまいました 高価な機材ですね~^^;
by てんてん (2019-02-12 22:01) 

ぽちの輔

セキレイは良く見る鳥さんですが
カメラ構えた時には何処かに移動してるので
なかなか撮れない鳥さんです^^;
by ぽちの輔 (2019-02-13 07:29) 

nicolas

ゴロゴロ野菜さんだけかと思ったら、お肉さんも描かれてました!
すげーです。望遠、三桁行くんですねー。
by nicolas (2019-02-13 12:33) 

足立sunny

kinkin さんへ。
書くのを忘れていましたが、ソニーのRX10M4(一体型望遠コンデジ)に照準器を付けましたら、カワセミダイブもツバメの飛翔も飛んでいる蜂やトンボもビシッと撮れます。だいたい17万プラス照準器1万ちょっとぐらいです。
暖かい日ですと、池の横でボーとするのはかなりいい気持ちです。
by 足立sunny (2019-02-13 17:07) 

足立sunny

そら さんへ。
先日もメスを追い出してしまい、ここ4,5日メスが来ていません。オスのほうが奥手なようですが、そろそろ嫁さん候補を見つけませんとという時期なので、心配はしています。通例は、3月末~4月早々に卵を産むので、3月初めにはつがいになっていてしかるべきなのですが。
by 足立sunny (2019-02-13 17:13) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
皆さんカワセミに夢中になっておられますので、少々のご出費はいといません。ということでもないのですが、熱心に撮っていますと、やはりどうしても一段上の画質が欲しい、より撮れる機材を、ということで、超大砲レンズ、プロ機カメラに行きつくということになるようです。
ころっけ君のキヤノンミニセットでも、水元で撮るかぎり、撮れればある程度の画質にはなるのですが、正直言ってどうしても越えられない画質の限界があり、撮れない場面もあります。
趣味がこれ中心ということですと、100万~200万出しても良い写真を撮りたい、という方が大勢おられるということで。

by 足立sunny (2019-02-13 17:24) 

足立sunny

夏炉冬扇 さんへ。
自転車で1時間ちょい行けば、必ずカワセミに会えダイブなども撮れますので、自分は恵まれているのだと思います。
by 足立sunny (2019-02-13 17:26) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
そろそろというか、やはり1D系が欲しいのですが、今のところ資金がショートしていまして。428は無理としても、328中古ぐらいは揃えたいですね。
by 足立sunny (2019-02-13 17:32) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
さすがに現状機材ではこの辺が限界でして、ある種やせ我慢をしているのですが、428と1D Xが欲しくて仕方がないというのが本音です。
しかし、自分で言うのもなんですが、この機材をここまでフル活用しているのは自分ぐらいだと思います。これしか持ってないから、なのですが。
by 足立sunny (2019-02-13 17:38) 

足立sunny

斗夢 さんへ。
出るも八卦、出ないも八卦みたいな感じのカワセミ撮りですので、ボーと待つより仕方無いのですが、確かに1~2時間ぐらいの滞在で出てこないとパッと帰られる方はいます。
機材としては、カワセミがそう遠くない水元で撮れば超高価な機材はなくとも撮れるともいえますが、カメラはそのままでもOKですが、レンズでサンヨン級のものはいるでしょうね。200-500で足りるかどうか。
by 足立sunny (2019-02-13 17:48) 

足立sunny

クッキー さんへ。
そうですね~、2時間、3時間待っていても平気な方のほうが向いているような気はしますが、けっこうセッカチな方もいらしてます。1時間半も出てこないと、すぐに帰っちゃいますが。
撮れるか撮れないかは、慣れの部分が大きいので、ずっとここで撮り続けている自分は、よりカンが働くのだろうとは思っています。
by 足立sunny (2019-02-13 17:57) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
1440ミリカメラは、明るい時に近くで撮れれば100万級機材に匹敵する画質で撮れると思います。ニコンB700ですと飛びものは難しいですが、動画という手もありますし。
ともかく、カワセミ飛翔の画質を上げよう、よりビシっと撮ろうと思いますと、ある程度以上の機材を投入する以外にありません。ですので、池の周りは、カメラ&レンズの品評会みたいな感じになっています。
by 足立sunny (2019-02-13 19:57) 

足立sunny

achami さんへ。
カワセミまで距離が近い状態で、たくさん出てきてくれるカワセミに出会えれば、超大砲レンズ、プロ機カメラでなくても、かなりよく撮れるとは思います。ただ、ダイブを撮るということになりますと、ある程度以上の資金投入は避けられません。
現在、ソニーのRX10マーク4が、一番安くかつより簡単にカワセミダイブを撮れるカメラかと思います。だいたい、17~18万ぐらいですが、これと照準器があれば、けっこうあっさりカワセミダイブは撮れます。
by 足立sunny (2019-02-13 20:04) 

足立sunny

てんてん さんへ。
カワセミにのめり込みますと、どうしてもある程度以上の機材投入は避けにくいのです。ダイブの飛翔を写せるか否かというところで、ある一定以上のレンズとカメラでないと「写せない」「きれいに写せない」割合がかなり高くなってしまいます。
実のところ、自分の7DⅡとEF400F5.6の組み合わせは、ダイブを「あまりよく写せない」「少し荷が重い」範囲に分類されるのです。この組み合わせで最初撮っていた方々も、上の機材にシフトアップしてカワセミが撮れるようになっています。
レンズを328以上に変えれば、7DⅡでも「写せる」範囲になります。
当分、キヤノンミニセットで頑張ります。
by 足立sunny (2019-02-13 20:21) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
たしかに、時々はとまるものの、ちょこまか動きますよね、セキレイ。
パッと撮れるカメラか、パッと撮れる体制で準備していないと難しいかもしれません。
by 足立sunny (2019-02-13 20:26) 

足立sunny

nicolas さんへ。
3桁の超大砲レンズは世界最高峰レンズのひとつですので、ともかく凄い写りの一言です。
by 足立sunny (2019-02-13 20:29) 

johncomeback

sigma 50-500mm を里子に出しましたが、
やっぱり超望遠が無いのは寂しいので中古で
そこそこの超望遠レンズを物色中です(*´∇`*)
by johncomeback (2019-02-13 21:33) 

hanamura

NHKラジオ子ども科学電話相談から、鳥類学者の川上和人先生の本を次々と読んでいます。セキレイは街で暮らせる鳥、よく歩いているのは飛ぶと疲れるから、当たり前なのにオオオ!という無駄(?)知識『トリノトリビア』面白かったです。
by hanamura (2019-02-15 11:43) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
AFに一部制限はでますが、ソニー機で使う、マウントコンバータMC11を介したキヤノンEF400f5.6の中古もそう悪くない気がします。4メートル未満が撮れませんけれど。
FE100-400の手ごろなものがあればいいのですけれど。
by 足立sunny (2019-02-15 21:03) 

足立sunny

hanamura さんへ。
毎日のように鳥さんを撮っているのですが、鳥さんについては実際あまり詳しくないので、「トリノトリビア」を来週買って読むことにします(中古で)。もうひとつの川上さんの本も面白そうですね。
by 足立sunny (2019-02-15 21:08) 

てんてん

誕生日のお祝いコメありがとです~♪
ZEPETO楽しいですよ^^
by てんてん (2019-02-16 23:24) 

KOME

住宅ローンを片付けたら、機材を増やしたいです。
by KOME (2019-02-17 20:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。